スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ブログをチャートレベルで評価してくれるサービス

「自分のブログってRPG的なレベルチャートで表したらどのくらいなんだろう?」
というわけで、今回は各ブログサイトをレベル式に評価して表示してくれるWebサイトサービス
「ブログチャート」を紹介したいと思います。詳細は続きから
※このサービスは各ブログを比べる物では決してありません。
ですのでこのサービスをご利用いただける場合は軽いお楽しみ感覚で試してみると良いと思います
Gimpで使おうフリーフォントサイト集
「Gimpに搭載されている100?ぐらいあるフォントも結構かっこいいけど
他にもクールな感じのフォントってないんですか?」
という方のために今回はGimpでも使えるMacやWidnowsに対応したフリーフォントを配布している
お勧めなサイトをダウンロード方法なども解説しながら紹介していきたいと思います。
今回紹介するフリーフォントサイトはWindowsだけではなくMacなどにも対応しているので
色々とお勧めなフォント集となっています。それでは詳細は続きから
他にもクールな感じのフォントってないんですか?」
という方のために今回はGimpでも使えるMacやWidnowsに対応したフリーフォントを配布している
お勧めなサイトをダウンロード方法なども解説しながら紹介していきたいと思います。
今回紹介するフリーフォントサイトはWindowsだけではなくMacなどにも対応しているので
色々とお勧めなフォント集となっています。それでは詳細は続きから
携帯のメールにも匿名性を

今回は携帯電話のメールを転送して受信したり送信したりと言ったことが「匿名」で可能になる
Webサイトサービスをご紹介したいと思います。
「あれ?PCのメールはある程度匿名になるのに・・・携帯のメールは匿名に出来ないんですか?」
と思う方は正直多いのではないかと思います。
実際に携帯を使用してみればわかると思いますが、何かに登録したり携帯電話で
ネットサーフィンをすると迷惑メールの数が本当に多くなってきます。
そして、人同士の交友では中にはメールでのやりとりでアドレスを匿名にしたかったり、
といったときにこの匿名サービスを利用して、匿名用の
メールアドレスを使用すると、携帯のメールアドレスの様々な調整が可能になります。
それでは詳細は続きから。
Wikipediaでわからないことはアンサイクロペディアで

アンサイクロぺディアとは某大手百科辞典サイトWipediaによく似た、百科辞典サイトです。
皆さんも次のような経験をWikipediaでしたことはありませんか?
「中二病という言葉の起源がWikipediaではあまりにも表面だけで語られていて、
中身が良くわからないよ!」
と言う場合などに、このアンサイクロぺディアの出番となります。
そんな便利なアンサイクロぺディアの解説は続きからどうぞ
« BACK | サンエタ(HOME) | NEXT »