Mugenの神キャラ&凶キャラの検索方法

今回は世界中でもっともメジャーなフリーの格闘ゲームMUGEN(正式名称:M.U.G.E.N)
の凶キャラや神キャラの検索方法をご紹介します
MUGENは管理人も遊んでいますが本当に最高の格闘ゲームです!
なぜならキャラやステージが文字どうり”無限”に今でも増えているからです
ですがMUGENの神キャラおよび凶キャラはなかなかみつからないな~という人が
あまりに多いのでMUGENの神キャラおよび凶キャラの検索方法を説明したいと思います
目次
今回もまたブログなのにもかかわらずひとつのWEBサイトページができるほど
長くなってしまったのでまとめたいと思います
なおある程度のMUGENに関する知識がある場合は2から読んでも大丈夫です
1・重要!最初にお読みください
2・神キャラ&凶キャラを検索する前に知っておいたほうがいいこと
3・効率的にMUGENの凶キャラ&神キャラを検索する方法
4・MUGENにおけるマナーその他の余談やMUGENの風習
重要!最初にお読みください
神キャラOR凶キャラ検索の説明に入る前に一言・・・
MUGENとはもともと一人の人間が当時商用だったM.U.G.E.Nを勝手に改変して
一般のフリーゲームとして改造されたものです
(本当の:M.U.G.E.Nは2001年にサポートを終了している)
ですがM.U.G.E.Nの開発チームはこの事実を”黙認”しております
もともと商用としていたものを勝手に改変したのがここまで
世界的に人気になってしまったというものなので
本来ならMUGENにおけるステージやキャラというものは
法律上はどーしてもグレーゾーンの分類に入ってしまいます
が・・・7年前からこの事実が黙認されているところを見るとそれほど
黙認されているところを
見るとすでに公式で世界に認められているのと同じみたいな感じになっています
以上を踏まえた上で神キャラOR凶キャラの検索方法を説明します
上へ戻る
神キャラ&凶キャラの検索する前に知っておいたほうがいいこと
まず一言いいたい・・・
MUGENの凶キャラ&神キャラはグーグルなどの検索エンジンで
検索すれば簡単に見つかる・・・なんて思っていませんか?
検索エンジンで神キャラ&凶キャラを検索すれば見つかる・・・
その考えが甘い!
えぇ甘いです糖度100%のオレンジジュースより甘いです(ネタ
最初の説明で述べたとうりMUGENのキャラは法律上では
グレーゾーンに含まれています
そしてなおかつ神キャラ&凶キャラの製作者たちはたくさんの世間の人に
凶キャラや神キャラを”たくさんの世間の人たちに
公開する気は”ほとんどありません”(例外も在る)
この手の製作者たちは自分たちの作ったキャラ情報に対し
”閉鎖的”なのが日本におけるMUGEN界の風習みたいになっています
正直自分ももっと情報を公開してほしいと思うのですが
上記のことを踏まえるとどうしてもそうはいいきれません
ですが凶キャラ&神キャラの製作者たちもまったく世間の人に
公開していないというわけではありません
MUGENの凶キャラや神キャラを最も多く公開しているのは
一般のキャラ製作者のホームページではなく
主に神キャラ&凶キャラの公開場所はなんと
2CH(にちゃんねる)掲示板
で公開されています
上記のことで意外に思うかたもいるかもしれません
ですがこれが事実なのです
神キャラ&凶キャラの公開は2チャンネル掲示板が多いのです
MUGENの凶キャラ&神キャラはグーグルで検索するとするならば
「神キャラの名前 アップローダー」
と検索するとアップローダーからダウンロードできます
なら結局グーグルからでも知ることができるじゃんw
と・・・思われるかもしれませんがこのアップローダーが曲者なのです
実際にダウンロードしようとするとわかると思いますが
ダウンロードする前にパスワード認証を求められます
これが普通のキャラなら日本のMUGEN界の風習ではパスワード認証に[mugen]と
打ち込めばダウンロードできるのですが
なんと!この神キャラ&凶キャラたちは2ちゃんねる上の掲示板で凶キャラ&神キャラ製作者が
2ちゃんねる掲示板にてアップローダーに放り込んだ2チャンネルMUGENスレッドにて公開した
パスワードを入力しないと手に入らないのです!
ですのでアップローダーだけ見つけても”2ちゃんねる”で公開されている
製作者の公開したキャラのパスワードを見つけないと
結局キャラを手に入れることができません・・・
ここのブログが2ちゃんねるなら「くぐれかす」で終わってしまうのですが
それではあまりに本気で神キャラや凶キャラを求めている方に対し
2ちゃんねらー(2ちゃんねるにずっといる人)でもないと
一般の場合は情報が少なすぎて結局あきらめてしまう事態に陥ってしまいます
ですので今回はあえて2ちゃんねらーで無い人のための
一般的なMUGENの神キャラ&凶キャラの検索手順をお教えします
以下は上記を読んだ前提でお話します
上へ戻る
効率的にMUGENの凶キャラ&神キャラを検索する方法
1・Google(グーグル)検索エンジンにて「神キャラの名前 アップローダー」で検索して
ほしいキャラの”アップロードされた時期”を記憶します
2・もし1でアップローダー(ダウンロードURL)が見つからなかった場合
または見つかった場合はまず2ちゃんねる掲示板に行き
2ちゃんねる掲示板
「MUGEN」と2ちゃんねる掲示板で検索してください
3・すると「MUGEN凶悪キャラを語るスレpart××(←数字)」
というスレッド(掲示板)が見つかると思うので
1でアップロードされた時期がわかる場合はそのアップロードされた
時期周辺の「MUGEN凶悪キャラを語るスレpart××」を
調べてください
~~~もし2ちゃんねる内で検索できなかった場合~~~
もし2ちゃんねるでMUGENと検索しても「MUGEN凶悪キャラを語るスレpart××」という
スレッドが見つからない場合はグーグルにて「MUGEN凶悪キャラを語るスレpart××」と
直接検索すれば見つけることができます
そしてもしそのスレッドが古くなっていて回覧不能になっていても
グーグル検索で表示された「MUGEN凶悪キャラを語るスレpart××」での下の
キャッシュという項目をクリックすれば古くなって見れなくなった
スレッドでも2ちゃんの古くなって見れなくなったスレッドを専用ツールを使わずに
表示させることができます
ですが1000もの書き込みがある掲示板内を
肉眼で一個一個見ていてはとてもじゃありませんが大変すぎて
見逃しが多くなり見つけることが困難になります
そこで2ちゃんの「MUGEN凶悪キャラを語るスレpart××」内で
ブラウザ(インターネットを回覧しているソフト)の上のツールバーで
編集をクリック⇒検索⇒神キャラ&凶キャラの名前を検索 神キャラ&凶キャラの製作者の
名前(ハンドルネーム)を検索
または
Ctrl+Fで検索オプションを呼び出す⇒神キャラ&凶キャラの検索 or 神キャラ&凶キャラの
製作者の名前(ハンドルネーム)を検索
これで2cHの1000あるスレッド内の神キャラ&凶キャラを簡単に調べることができます
なおMUGENの凶キャラ&神キャラの製作者がわからない場合は
ニコニコMUGENwikiにて神キャラ&凶キャラの名前を検索すれば
その製作者の名前を調べることが可能です
4・それでアップロードされた日時とアップロードされたキャラクターのパスワードを
書いた2ちゃんねるのスレ(投稿)が見つかれば1で見つけたアップローダーの
凶キャラ&神キャラのパスワード
を入力して晴れてMUGENの凶キャラ&神キャラの入手に成功です!
2~3・1で凶キャラ&神キャラのアップローダーを見つけてない場合は
MUGENで2ちゃんねる上検索した「MUGEN凶悪キャラを語るスレpart××」
で「神キャラの名前」をスレッド内で根気よく検索すれば見つけることができるかもしれません
またその他の2ちゃんのMUGENスレッドでも神キャラ&凶キャラを見つけることも可能です
もうわかると思いますが「MUGEN凶悪キャラを語るスレpart××」の××は
数が上がってくるほど最新のスレッド(掲示板タイトル)ということです
余談ですが「ニコニコアップローダー 」でも見つけることができる場合があります
そして他の人から手に入れることもできますが基本的に著作権の問題や
MUGEN界におけるマナーもあるのであまりお勧めできませんし
聞いたところで教えてくれる人がいるのかどうかも謎です
ですが検索する上でのヒントぐらいはくれるかもしれません
上記が日本におけるMUGEN界での神キャラ&凶キャラの
効率的な検索方法です
はっきりいってこの効率的な方法をとったときでさえ・・・
かなり根気の要る作業です
ひとつの神キャラ&凶キャラをそこまでして手に入れたくないかたには
そのキャラを手にしなくてもいいというのが
MUGENの神キャラ&凶キャラ製作者の風習であり基本的な考え方なのでしょう
上へ戻る
~~~余談~~~
後注意書きですが間違っても
凶キャラ&神キャラの情報を2ちゃんねる内で聞こうなんて思わないほうがいいでしょう
聞いても「くぐれかす」(グーグルで検索しろカス)や不快になるような回答をもらうだけです
そしてMUGEN界ではキャラの公開場所を聞くことを極端に嫌う風習があります
ましては凶キャラ&神キャラともなれば相当2ちゃんねるの住人は嫌っている質問でもあります
理由はこちらがくれくれ~とだけ言って教えたほうには何も情報をくれないという
IT界の基本でもある「ギブ&テイク」の精神が
欠けたユーザーが増えたことが理由のひとつだと考えられています
そしてMUGENは基本的に法律的にはグレーゾーンのためキャラやステージなどの情報は
基本的には自分で検索して調べてくださいということです
ですがごくまれに親切な方が2ちゃんねる内で質問すると答えてくれるorヒントを
出してくれる親切な方もちゃんといるので一概に”全く教えてくれない”というわけではないです
ですがMUGENにおけるキャラやステージは基本的には自分で調べてください
という精神にはかわりないですね
今回この記事にて神キャラ&凶キャラの検索方法を説明させていただいた理由は
2ちゃんねらーではない一般人が神キャラor凶キャラを検索するに当たって
あまりにも神キャラ&凶キャラが手に入りにくくわかりにくすぎるということで
この記事にて神キャラ&凶キャラの検索方法を提示させていただきました
それに上記にも述べたとおり結構根気の要る作業になりますので
ここまでして求めてくれているのだからこれぐらいの記事で検索の助けになればと思い
記事を書かせていただきました
本当にMUGEN界におけるキャラ製作者はMUGENでは必要不可欠な存在ですので
ちゃんと製作者に感謝してキャラやステージで遊ばせてもらいましょう
上へ戻る
関連記事:
Mugenキャラのパワー&ライフを自動回復設定方法
今回もまたブログなのにもかかわらずひとつのWEBサイトページができるほど
長くなってしまったのでまとめたいと思います
なおある程度のMUGENに関する知識がある場合は2から読んでも大丈夫です
1・重要!最初にお読みください
2・神キャラ&凶キャラを検索する前に知っておいたほうがいいこと
3・効率的にMUGENの凶キャラ&神キャラを検索する方法
4・MUGENにおけるマナーその他の余談やMUGENの風習
重要!最初にお読みください
神キャラOR凶キャラ検索の説明に入る前に一言・・・
MUGENとはもともと一人の人間が当時商用だったM.U.G.E.Nを勝手に改変して
一般のフリーゲームとして改造されたものです
(本当の:M.U.G.E.Nは2001年にサポートを終了している)
ですがM.U.G.E.Nの開発チームはこの事実を”黙認”しております
もともと商用としていたものを勝手に改変したのがここまで
世界的に人気になってしまったというものなので
本来ならMUGENにおけるステージやキャラというものは
法律上はどーしてもグレーゾーンの分類に入ってしまいます
が・・・7年前からこの事実が黙認されているところを見るとそれほど
黙認されているところを
見るとすでに公式で世界に認められているのと同じみたいな感じになっています
以上を踏まえた上で神キャラOR凶キャラの検索方法を説明します
上へ戻る
神キャラ&凶キャラの検索する前に知っておいたほうがいいこと
まず一言いいたい・・・
MUGENの凶キャラ&神キャラはグーグルなどの検索エンジンで
検索すれば簡単に見つかる・・・なんて思っていませんか?
検索エンジンで神キャラ&凶キャラを検索すれば見つかる・・・
その考えが甘い!
えぇ甘いです糖度100%のオレンジジュースより甘いです(ネタ
最初の説明で述べたとうりMUGENのキャラは法律上では
グレーゾーンに含まれています
そしてなおかつ神キャラ&凶キャラの製作者たちはたくさんの世間の人に
凶キャラや神キャラを”たくさんの世間の人たちに
公開する気は”ほとんどありません”(例外も在る)
この手の製作者たちは自分たちの作ったキャラ情報に対し
”閉鎖的”なのが日本におけるMUGEN界の風習みたいになっています
正直自分ももっと情報を公開してほしいと思うのですが
上記のことを踏まえるとどうしてもそうはいいきれません
ですが凶キャラ&神キャラの製作者たちもまったく世間の人に
公開していないというわけではありません
MUGENの凶キャラや神キャラを最も多く公開しているのは
一般のキャラ製作者のホームページではなく
主に神キャラ&凶キャラの公開場所はなんと
2CH(にちゃんねる)掲示板
で公開されています
上記のことで意外に思うかたもいるかもしれません
ですがこれが事実なのです
神キャラ&凶キャラの公開は2チャンネル掲示板が多いのです
MUGENの凶キャラ&神キャラはグーグルで検索するとするならば
「神キャラの名前 アップローダー」
と検索するとアップローダーからダウンロードできます
なら結局グーグルからでも知ることができるじゃんw
と・・・思われるかもしれませんがこのアップローダーが曲者なのです
実際にダウンロードしようとするとわかると思いますが
ダウンロードする前にパスワード認証を求められます
これが普通のキャラなら日本のMUGEN界の風習ではパスワード認証に[mugen]と
打ち込めばダウンロードできるのですが
なんと!この神キャラ&凶キャラたちは2ちゃんねる上の掲示板で凶キャラ&神キャラ製作者が
2ちゃんねる掲示板にてアップローダーに放り込んだ2チャンネルMUGENスレッドにて公開した
パスワードを入力しないと手に入らないのです!
ですのでアップローダーだけ見つけても”2ちゃんねる”で公開されている
製作者の公開したキャラのパスワードを見つけないと
結局キャラを手に入れることができません・・・
ここのブログが2ちゃんねるなら「くぐれかす」で終わってしまうのですが
それではあまりに本気で神キャラや凶キャラを求めている方に対し
2ちゃんねらー(2ちゃんねるにずっといる人)でもないと
一般の場合は情報が少なすぎて結局あきらめてしまう事態に陥ってしまいます
ですので今回はあえて2ちゃんねらーで無い人のための
一般的なMUGENの神キャラ&凶キャラの検索手順をお教えします
以下は上記を読んだ前提でお話します
上へ戻る
効率的にMUGENの凶キャラ&神キャラを検索する方法
1・Google(グーグル)検索エンジンにて「神キャラの名前 アップローダー」で検索して
ほしいキャラの”アップロードされた時期”を記憶します
2・もし1でアップローダー(ダウンロードURL)が見つからなかった場合
または見つかった場合はまず2ちゃんねる掲示板に行き
2ちゃんねる掲示板
「MUGEN」と2ちゃんねる掲示板で検索してください
3・すると「MUGEN凶悪キャラを語るスレpart××(←数字)」
というスレッド(掲示板)が見つかると思うので
1でアップロードされた時期がわかる場合はそのアップロードされた
時期周辺の「MUGEN凶悪キャラを語るスレpart××」を
調べてください
~~~もし2ちゃんねる内で検索できなかった場合~~~
もし2ちゃんねるでMUGENと検索しても「MUGEN凶悪キャラを語るスレpart××」という
スレッドが見つからない場合はグーグルにて「MUGEN凶悪キャラを語るスレpart××」と
直接検索すれば見つけることができます
そしてもしそのスレッドが古くなっていて回覧不能になっていても
グーグル検索で表示された「MUGEN凶悪キャラを語るスレpart××」での下の
キャッシュという項目をクリックすれば古くなって見れなくなった
スレッドでも2ちゃんの古くなって見れなくなったスレッドを専用ツールを使わずに
表示させることができます
ですが1000もの書き込みがある掲示板内を
肉眼で一個一個見ていてはとてもじゃありませんが大変すぎて
見逃しが多くなり見つけることが困難になります
そこで2ちゃんの「MUGEN凶悪キャラを語るスレpart××」内で
ブラウザ(インターネットを回覧しているソフト)の上のツールバーで
編集をクリック⇒検索⇒神キャラ&凶キャラの名前を検索 神キャラ&凶キャラの製作者の
名前(ハンドルネーム)を検索
または
Ctrl+Fで検索オプションを呼び出す⇒神キャラ&凶キャラの検索 or 神キャラ&凶キャラの
製作者の名前(ハンドルネーム)を検索
これで2cHの1000あるスレッド内の神キャラ&凶キャラを簡単に調べることができます
なおMUGENの凶キャラ&神キャラの製作者がわからない場合は
ニコニコMUGENwikiにて神キャラ&凶キャラの名前を検索すれば
その製作者の名前を調べることが可能です
4・それでアップロードされた日時とアップロードされたキャラクターのパスワードを
書いた2ちゃんねるのスレ(投稿)が見つかれば1で見つけたアップローダーの
凶キャラ&神キャラのパスワード
を入力して晴れてMUGENの凶キャラ&神キャラの入手に成功です!
2~3・1で凶キャラ&神キャラのアップローダーを見つけてない場合は
MUGENで2ちゃんねる上検索した「MUGEN凶悪キャラを語るスレpart××」
で「神キャラの名前」をスレッド内で根気よく検索すれば見つけることができるかもしれません
またその他の2ちゃんのMUGENスレッドでも神キャラ&凶キャラを見つけることも可能です
もうわかると思いますが「MUGEN凶悪キャラを語るスレpart××」の××は
数が上がってくるほど最新のスレッド(掲示板タイトル)ということです
余談ですが「ニコニコアップローダー 」でも見つけることができる場合があります
そして他の人から手に入れることもできますが基本的に著作権の問題や
MUGEN界におけるマナーもあるのであまりお勧めできませんし
聞いたところで教えてくれる人がいるのかどうかも謎です
ですが検索する上でのヒントぐらいはくれるかもしれません
上記が日本におけるMUGEN界での神キャラ&凶キャラの
効率的な検索方法です
はっきりいってこの効率的な方法をとったときでさえ・・・
かなり根気の要る作業です
ひとつの神キャラ&凶キャラをそこまでして手に入れたくないかたには
そのキャラを手にしなくてもいいというのが
MUGENの神キャラ&凶キャラ製作者の風習であり基本的な考え方なのでしょう
上へ戻る
~~~余談~~~
後注意書きですが間違っても
凶キャラ&神キャラの情報を2ちゃんねる内で聞こうなんて思わないほうがいいでしょう
聞いても「くぐれかす」(グーグルで検索しろカス)や不快になるような回答をもらうだけです
そしてMUGEN界ではキャラの公開場所を聞くことを極端に嫌う風習があります
ましては凶キャラ&神キャラともなれば相当2ちゃんねるの住人は嫌っている質問でもあります
理由はこちらがくれくれ~とだけ言って教えたほうには何も情報をくれないという
IT界の基本でもある「ギブ&テイク」の精神が
欠けたユーザーが増えたことが理由のひとつだと考えられています
そしてMUGENは基本的に法律的にはグレーゾーンのためキャラやステージなどの情報は
基本的には自分で検索して調べてくださいということです
ですがごくまれに親切な方が2ちゃんねる内で質問すると答えてくれるorヒントを
出してくれる親切な方もちゃんといるので一概に”全く教えてくれない”というわけではないです
ですがMUGENにおけるキャラやステージは基本的には自分で調べてください
という精神にはかわりないですね
今回この記事にて神キャラ&凶キャラの検索方法を説明させていただいた理由は
2ちゃんねらーではない一般人が神キャラor凶キャラを検索するに当たって
あまりにも神キャラ&凶キャラが手に入りにくくわかりにくすぎるということで
この記事にて神キャラ&凶キャラの検索方法を提示させていただきました
それに上記にも述べたとおり結構根気の要る作業になりますので
ここまでして求めてくれているのだからこれぐらいの記事で検索の助けになればと思い
記事を書かせていただきました
本当にMUGEN界におけるキャラ製作者はMUGENでは必要不可欠な存在ですので
ちゃんと製作者に感謝してキャラやステージで遊ばせてもらいましょう
上へ戻る
関連記事:
Mugenキャラのパワー&ライフを自動回復設定方法
コメント
おお~
シンさん!ども^^
シンさんも相当のMUGEN好きのようですね!
同じ趣味の人がいるとやっぱりうれしいです^^
自分もキャラは厳選する趣味です
ちなみに自分はmugen plusという
win mugenのひとつ上のmugenを使ってるんです
win mugen と mugen plusの違いは
なんといっても画質ですねmugen plusのほうが
win mugenよりよくなっていますし
なによりD4という特殊なステージでも遊べますしね
・・・が当然重くなります
にしても本当にMUGENは楽しいですからね
現在自分は200~300キャラぐらい厳選で
増えましたね
やっぱり魅力的なキャラがほんと多いです
ちなみに今回使用のアドオンは
ttp://saihate-house0154-06.hp.infoseek.co.jp/
で公開されています
製作者に感謝して使いましょう
同じ趣味の人がいるとやっぱりうれしいです^^
自分もキャラは厳選する趣味です
ちなみに自分はmugen plusという
win mugenのひとつ上のmugenを使ってるんです
win mugen と mugen plusの違いは
なんといっても画質ですねmugen plusのほうが
win mugenよりよくなっていますし
なによりD4という特殊なステージでも遊べますしね
・・・が当然重くなります
にしても本当にMUGENは楽しいですからね
現在自分は200~300キャラぐらい厳選で
増えましたね
やっぱり魅力的なキャラがほんと多いです
ちなみに今回使用のアドオンは
ttp://saihate-house0154-06.hp.infoseek.co.jp/
で公開されています
製作者に感謝して使いましょう
No title
mugen plusなんてでてたんですねっ^^
知りませんでしたw
さっそく導入してみましたところ、以前のバージョンより画質が上がってる上に落ちにくくなってますね。
今まで集めてきた素晴らしいアドオン達が対応していないのが痛いところですが、この際plusu対応のアドンに変えましたら快適で感動でしたw
いやー、やっぱ熱くなれますねMUGENは^^
知りませんでしたw
さっそく導入してみましたところ、以前のバージョンより画質が上がってる上に落ちにくくなってますね。
今まで集めてきた素晴らしいアドオン達が対応していないのが痛いところですが、この際plusu対応のアドンに変えましたら快適で感動でしたw
いやー、やっぱ熱くなれますねMUGENは^^
確かに
確かにmugen plusに変えてから
MUGENが落ちることが少なくなりましたね
多分神キャラや凶キャラはWin版のMUGENでは
配色がたりないのですがMUGEN plusでは
配色がさらに多くなるので
配色が足りません
といっておちるのがmugen plusでは少なくなるん
でしょうね
ところで新作のゲーム製作の調子はどうですか?
暁のユリニオンめっちゃ楽しみにしてますので
完成したらいち早く教えてくださいね^^
自分のOSはVISTAなのでテストプレイも
引き受けますよ?
とにかく楽しみでいち早くプレイしたいです^^
MUGENが落ちることが少なくなりましたね
多分神キャラや凶キャラはWin版のMUGENでは
配色がたりないのですがMUGEN plusでは
配色がさらに多くなるので
配色が足りません
といっておちるのがmugen plusでは少なくなるん
でしょうね
ところで新作のゲーム製作の調子はどうですか?
暁のユリニオンめっちゃ楽しみにしてますので
完成したらいち早く教えてくださいね^^
自分のOSはVISTAなのでテストプレイも
引き受けますよ?
とにかく楽しみでいち早くプレイしたいです^^
No title
>暁のリユニオン
完成しましたらすぐにでもお教えいたしますね^^
製作はほどほどに順調・・・です^^
テストプレイですか、嬉しいです。
ありがとうございます☆
完成しましたらすぐにでもお教えいたしますね^^
製作はほどほどに順調・・・です^^
テストプレイですか、嬉しいです。
ありがとうございます☆
ども
冗談とかじゃなくて
まじめに引き受けちゃいますよ^^
役に立つかどうかは疑問ですがね・・・
まじめに引き受けちゃいますよ^^
役に立つかどうかは疑問ですがね・・・
はじめまして
はじめまして、123!!!です。ぼくは体力が少ないキャラばっかり使ってて、困っていたんですけど、このサイトを見て感動しました!!!まだ自動回復の設定はよくわかりませんが、わかるようになったらすぐにやろうと思っています。(場違いだなww)
ええ
>123!!!さん
123!!!さん、こちらこそ初めまして
>ぼくは体力が少ないキャラばっかり使ってて、困っていたんですけど、このサイトを見て感動しました!!!
ありがとうございます。そういっていただけるのは光栄ですね。
体力の少ないキャラも凶キャラや神キャラなどが混ざり、
ギャップを楽しむのもまた一興・・・自分はキャラを集めてそれなりに長くなりますが、キャラが多くなるにつれて並キャラなどの大切さもひしひしと感じてきますね。
最終的には並キャラも凶キャラもバランス良く集めると、
一番楽しむことが出来ると思いますよ^^
>まだ自動回復の設定はよくわかりませんが、わかるようになったらすぐにやろうと思っています。(場違いだなww)
少し・・・自分からのアドバイスですが・・・
自動回復でいう、よくある完全回復などはそのキャラの演出・・・
例えば、サンプルキャラの志貴などはめがねが落ちて、様々な演出が始まるときに急激に体力を回復するステートを入れることで、
殺人貴になる前に、完全回復するようにしています。
このlifeやpower関連の記述は挿入する場所によって様々な演出や
効果のタイミングを調整することが出来ますから、個人的にはこれを覚えればいろいろと個人的に楽しむことが出来ますね。
それでは、123!!!さん
より良いmugenライフをお楽しみください。
123!!!さん、こちらこそ初めまして
>ぼくは体力が少ないキャラばっかり使ってて、困っていたんですけど、このサイトを見て感動しました!!!
ありがとうございます。そういっていただけるのは光栄ですね。
体力の少ないキャラも凶キャラや神キャラなどが混ざり、
ギャップを楽しむのもまた一興・・・自分はキャラを集めてそれなりに長くなりますが、キャラが多くなるにつれて並キャラなどの大切さもひしひしと感じてきますね。
最終的には並キャラも凶キャラもバランス良く集めると、
一番楽しむことが出来ると思いますよ^^
>まだ自動回復の設定はよくわかりませんが、わかるようになったらすぐにやろうと思っています。(場違いだなww)
少し・・・自分からのアドバイスですが・・・
自動回復でいう、よくある完全回復などはそのキャラの演出・・・
例えば、サンプルキャラの志貴などはめがねが落ちて、様々な演出が始まるときに急激に体力を回復するステートを入れることで、
殺人貴になる前に、完全回復するようにしています。
このlifeやpower関連の記述は挿入する場所によって様々な演出や
効果のタイミングを調整することが出来ますから、個人的にはこれを覚えればいろいろと個人的に楽しむことが出来ますね。
それでは、123!!!さん
より良いmugenライフをお楽しみください。
No title
MUEGENやってます。
キャラ見つけた時の興奮と自分の好きなキャラを操る快感
一つの中毒になり止められません。
気がついた時には、オメガトムハンクスやオロチの改変など
・・・怖いものです。 暗黒の鬼神さん前ここのページを
見て今にあたります。色々ありがとうございます
キャラ見つけた時の興奮と自分の好きなキャラを操る快感
一つの中毒になり止められません。
気がついた時には、オメガトムハンクスやオロチの改変など
・・・怖いものです。 暗黒の鬼神さん前ここのページを
見て今にあたります。色々ありがとうございます
No title
>鳥さん
コメントありがとうございます。
>キャラ見つけた時の興奮と自分の好きなキャラを操る快感
一つの中毒になり止められません。
わかりますね~。自分もMugenを最初にプレイさせていただいたときは「本当に無料+フリーでいいの!?」という感じで興奮冷めやらぬ・・・という感じでしたね~。今でもぐっとくるキャラを見つけると、楽しくなってきますよ。
キャラのステートなども簡単に改変できるというのもおもしろさの一つですよね。これが普通の格ゲーでしたら、「キャラの能力や特殊能力いじりたいな~・・・」なんて思ったときになかなか簡単に自由自在に変更することは出来ませんからね・・・、これでとても嬉しくなりましたよ^^
>・・・怖いものです。 暗黒の鬼神さん前ここのページを
見て今にあたります。色々ありがとうございます
参考になったようで幸いです。
こちらこそ未熟な文章ですが、読んでいただきありがとうございます。
コメントありがとうございます。
>キャラ見つけた時の興奮と自分の好きなキャラを操る快感
一つの中毒になり止められません。
わかりますね~。自分もMugenを最初にプレイさせていただいたときは「本当に無料+フリーでいいの!?」という感じで興奮冷めやらぬ・・・という感じでしたね~。今でもぐっとくるキャラを見つけると、楽しくなってきますよ。
キャラのステートなども簡単に改変できるというのもおもしろさの一つですよね。これが普通の格ゲーでしたら、「キャラの能力や特殊能力いじりたいな~・・・」なんて思ったときになかなか簡単に自由自在に変更することは出来ませんからね・・・、これでとても嬉しくなりましたよ^^
>・・・怖いものです。 暗黒の鬼神さん前ここのページを
見て今にあたります。色々ありがとうございます
参考になったようで幸いです。
こちらこそ未熟な文章ですが、読んでいただきありがとうございます。
コメントの投稿
« 祝!1000Hit おめでとう!キャンペーン l サンエタ(HOME) l Windows最前線を追え!VISTAの次世代OS WINDOWS7登場! »
私も一時期、ハマりまして以前ホームページにMUGENの紹介ページを作る程に熱が入っていたのを思いだしました^^
暗黒の鬼神さんのMUGENについての検索方法などの解説を読んでいると懐かしくて、またプレイしたくなり、つい起動させてしまいましたよw
私のは
http://www7a.biglobe.ne.jp/~music-story/pandemoniumu2/mugen.jpg
こんな感じですw
1000人アドオンとか全部埋まるくらいキャラはいるけれど、やっぱり良質なキャラに厳選するとこれくらいのアドオンとキャラ数が私は好みですね^^
またMUGENについての記事楽しみにしてます☆