FC2ありがとう画面について語り合う記事
こんにちわー!
サイト管理人暗黒の鬼神です
今回はわけあって?(ないような)本州のほうに3.4日
とぶことになりましたのでそれのお知らせです
「そんなもんしったこっちゃねえよ!」
ってかたもそんなこといわずとりあえず見てください
今回の議論記事はFC2のコメントありがとう画面についてです
皆さんもしってのとうり2~3ヶ月ぐらい前から
Fc2のブログにコメントを残すといろんなページが飛ぶようになってしまいました
しかし!!!
この制度が思わぬ波紋を呼んでしまっています
FC2要望トピックス議論所
このトピックスではFC2ブログユーザーの怒りが爆発しています
なんで!画像認証後にさらに携帯ページにとばにゃならんのだ!とか
携帯でのアクセスドンだけ稼ぎたいんですか?とか
別に携帯からくるユーザーなんて求めていないんですけど・・・とか
とにかくFC2内の要望トピックスで堂々の第1位の要望トピックスになりました!
ネタ風に扱うと ユーザー(国民)は怒ってます!!!
と言うのが感想ですかね・・・
トピックスにもありましたが別に私たちのようなブログ管理人となれば
コメントする→画面とんで画像認証→さらにとんで携帯QR画面→元の記事のトップ
と言う順でも違和感がないと思うんですよ
といってもめんどくさいのは事実ですが・・・
ですが一般人の視点に立って物を考えてみましょう
一般人はまずただたんに自分の意見を書きたいだけです
特別な思いいれなんて特にありません・・・
そしてブログの構造なんてあまり理解していないでしょう・・・
そんなユーザーが以下のことをされたら?心理的に追ってみました
1・まずコメントする(自分の意見参照されるかな~)
2・画像認証ページへ飛ぶ
心理状態(はっ??わけわからん??何で飛んだ?ウイルス?広告目的?てかめんどくせヤーメタ)or
(あれ!?なんでとんだんだ!?あれ!!?てーか画像認証って何?)
(あっ不正防止のためね・・・あーはいはいわかりました・・・(なーんか危険な予感が・・・)
3・さらに携帯QRコードのページへ飛ばされる
心理状態(はいっ???いやコメントありがとうって・・・コメントは?あ~元の記事へね・・・)
(ずいぶんとめんどくさいなこれ・・・)
と言う考えに陥ると思います
最近じゃFC2ブログ管理者を狙ったコメントの覧にウイルスサイトへ誘導するものもでてきました
そんななか管理者の視点から言ってもページが飛ぶというのは危険です
なぜならページの偽造なんてソースをコピペするだけで簡単に作れてしまうからです
今それを証明してもいいぐらいですしかし著作権法にあたるので
そのような法を犯すようなことはしません
結論的に申し上げますと
廃止!!廃止!!とっとと廃止!!!
しば○ぞ!!!
というのが感想ですがFC2さんからしても
そういう作業は結構大変なものになるとも思います
一。ユーザーのわがままに付き合ってられないでしょう・・・
そんなこんなでいつになったら改善されるのかな~と見守りつつ
早2ヶ月どうなっているんでしょうね?
結論はコメントをすればわかると思います
この記事を書いている今の制度でコメントすれば
コメント文を書く→画像認証(広告ページへ飛ぶ)→携帯QRコードのページへ飛ぶ→記事へ戻る
と言う順になっていたら現在でも改変されていないということでしょう
もし改善されていたらこの記事に改善おめでとうコールでも残してください^^