fc2ブログ

Rain ballad 暁のリユニオン レビュー&攻略

Rain ballad
今回は!A1 music&storyのサイトpandemoniumuのシンさんが作成した新作のゲーム、「Rain ballad 暁のリユニオン」にレビュー&攻略を行いたいと思います。

今回、自分は「Rain ballad 暁のリユニオン」にて、デバックプレイヤーとして参加させていただきました。

ゲームのジャンルとしては「本格的ノベルゲーム」ということで、プレイヤー自身選択するということと、テキストを読み進めて進めていくゲームとなります。

それでは、詳細は続きから
はじめに~デバックプレイに関して

この度管理人は「Rain ballad 暁のリユニオン」のデバックプレイヤーとして、プレイさせていただいたのですが、実は、このデバックプレイの話は、今から約半年ぐらい前の話でした。

「Rain ballad 暁のリユニオン」の制作者であるパンデモニウムのシンさんは、半年ぐらい前のこの件を覚えていただいていたんですね~。本当に感激です。


パンデモニウ公式ページ
パンデモニウム公式ページ

DL販売ページ:暁のリユニオンDL販売ページ


それでは、暁のリユニオンのレビューです。レビューに関してですが、出来るだけネタバレをしない方向で行っていきたいと思います。


ストーリー 公式から引用

街の「なんでも屋」-満月亭-の鳥羽満月。鳥羽満月はひょんな琴から自分に目覚めた不思議な「青い光」と「夢見」の力を使い
どんな依頼でも破格の依頼料と引き換えにこなして、裏の世界ではその名を轟かせていた。
そんなある日、街のヤクザ数名が殺害され無残な姿で発見される。
警察に勤める友人、藤原夏樹の頼みでヤクザ殺害事件の調査を開始する満月。

夢見の力-。

満月は寝ている間に過去もしくは、少し先の未来を視る能力があった。
その力で視た事件の真相-。そこにはヤクザ達を殺していく男と女・・・そしておびえる学生達の姿があった。
その学生達は満月の友人の姫子が通う学校の生徒だと判明し、満月はそこから事件解決の糸口を探そうとする。
やがて、鳥羽満月は一人の青年と出会うことになる。
かつての自分と似た青年と-------。



今作品は、Rain ballad 虹色のロマネスクの後の物語となっております。

物語自体は、Rain ballad 虹色のロマネスクを未プレイでも「Rain ballad 暁のリユニオン」を問題なく楽しめるようになっています。

パンデモニウムさんの作品は「虹色のロマニスク」→「ヤミ×キズ」と来て、今回第三作目の作品となります。

驚いたことに、「虹色のロマニスク」「ヤミ×キズ」の二作は全て、シンさんお一人作られた作品なのです!
なぜ、一人で作ったのかがわかったのかといいますと、自分がフリーゲームのヤミ×キズをプレイさせていただくに当たって、エンディング後にゲーム制作者のテロップが流れる覧があります。

そこに、音楽~絵~ストーリー~企画と続いて、全て「パンデモニウのシン」という名前が表示され続けていました。

全てのテロップにおいて、「パンデモニウムのシン」という名前が出たので、管理人は驚いたと同時に思わず笑ってしまいました。

「え!?このゲーム全部シンさんお一人で作ったんですか!?」

という感じでしたね。自分のプレイさせていただいたヤミ×キズとても完成度の高い作品でしたので、とても全て一人で制作したとは思えなかったというのが正直な感想でした。

興味のある方は、上記の二作はフリーゲームとして公開されていますので、是非プレイしてみることをオススメ致します。


今回は、そんなパンデモニウムのシンさんがお作りになられた、第三作の作品ということで、プレイする前からとてもワクワクしました。それでは、システムの紹介です。


システムに関して


公式より引用

夢見システム
琴葉のメニューから「夢見」を選択すると主人公の最善の行動のヒントや事件の背景を知ることができます。未来や過去の上にはデッドエンドとバッドエンドを回避するだけでなくサブシナリオを見つける手がかりも含まれています。

アイテムシステム
アイテムを使用することで通常では起こりえないイベントが発生します。「ツッコミハリセン」など使用タイミングがシビアなアイテムもあります。



というわけで、夢見システムでは、夢見というコマンドを選択して行うと、主人公の最善の行動のヒントや事件の背景を夢見によって知ることが出来ます。他にも上記に書かれているとおり、デッドエンドやバッドエンドを回避するためのヒントなどが、夢見に出てくるので、夢見はプレイしていく上でプレイヤーに対して、重要なヒントをあたえることになります。

実際、管理人がプレイしてみて夢見をせずに物語を進行していくと、かなり気づきにくいサブイベントなどがでてきます。プレイして夢見で次の行動をわかりやすくするというゲーム性が面白いですね。


アイテムシステムは、物語の進行と直接関わってくる物や、特に物語との関係の無いものなど、様々です。アイテムの使い方によって、最悪の未来を回避するのもプレイヤー自身の手に委ねられているということですね。

アイテムを選択して、物語をすすめていく場面もあるので、ただテキストを読み続けるだけではなく、プレイヤー自身に未来を選択していくという楽しみがあるということも挙げられます。

ただ、使用回数の多いアイテム(ツッコミハリセン)などは、先に登録ボタンを作っておいて、キーボードをワンタッチでアイテムを使用出来るシステムなどがあれば、もっと楽しいのにな~と思いました。(メニューから選択する手間がなくなるので)


シナリオ・音楽

ノベルゲームで一番重要な部分といえるシナリオですが、管理人は結構いろいろなノベルゲームやアドベンチャーゲームをプレイさせていただくに当たって、かなりの数でCtrlキー(スキップ)を多用してしまうのですが、この度の「Rain ballad 暁のリユニオン」では、文章にグイグイ引き込まれ、Ctrlキーを使わずに、飽きることなく最後まで読み進めることが出来ました。

戦闘時の緊張感といい、音楽の使い方といい、ストーリーといい、素晴らしい作品でした。最後までハラハラドキドキの緊張感で作品にしっかりと浸かることができました。



暁のリユニオン体験版について

なお、公式サイトからのダウンロードにて、暁のリユニオン体験版をプレイできるようになっております。

体験公開中

興味の出た方は、上記写真のように暁のリユニオン公式サイトから「体験版公開中!」というアイコンをクリックすると、体験版をダウンロードすることが出来ますので、体験版をプレイしてストーリーの感じをつかんでみるのも良いと思います。




暁のリユニオン攻略情報

それでは、攻略情報です。管理人はまだエンディング後の後日談を出していませんが、途中までの攻略情報を載せたいと思います。

それでは、以下、暁のリユニオンの攻略情報です。
ちょっとしたネタバレを含みますので、ネタバレをしたくない方は、回覧しないことをオススメ致します。


~一週目選択肢~

■第一話

夢見

光の事務所(猫の写真入手)

警察署

星野目町

猫を探す

「まだ、何か?」「あ、いや。では俺はコレで・・・」でitemの「猫の写真」を使う

ニューシティ古風 イベント概要

(ハリセン入手)


■第二話

夢見

夢見

光の事務所(ハリセン)

華城家(ハリセン)

星野目高等学校

星野目町

こいつに聞いておくことはないだろうか。でitemの「猫の写真」を使う

星野目高等学校(特に何もなし)

光の事務所(制服入手)

星野目高等学校
さすがに正面から堂々と私服で入っていけば目立ってしまうな。 ・・・。itemの「星野目高校制服」を使う

三階

三年教室

「ゲッツ坂田くんかー。よろしくね」でitemの「ハリセン」を使用

空き部屋

廊下

別の階へ

二回の生徒に聞く

更衣室 むむむ! こんな下着はっ! うにゅにゅにゅっ! ボッシュート!!」(ハリセン使用)

二年生の教室

教務室

別の階へ

一階の生徒に聞く

渡り廊下に行く

教室に入る

男子トイレ

別の階へ

三階の生徒に聞く

空き部屋


■第三話「紅蓮の誇り」

姫子 姫子 好感度+5

夢見

警察署「オオオオオ・・・・オーイオイオイオイ・・・」(ハリセン使用)

星野目町「なんで、そんな無駄なことを・・・。オニャノコになれない猫なんて、ただの豚だ」(ハリセン使用)何故だが、こいつに手伝って貰うのは気が進まない。(猫の写真を使う)偶然だがにょ。以前、家に忍び込んだときに名刺を拾ったのだよん(ハリセン使用)「猫の餌取得」

光の事務所

星野目高等学校 さすがに正面から堂々と私服で入っていけば目立ってしまうな。(星野目高校制服使用)

「せっかくだから、二人に声かけとこうと思ってな●」or[偶然だ」姫子+千夏 好感度+5

「姫子と言う●」or「千夏と言う」or「椿」or「俺、ゲイなんだ」姫子 好感度+5

「ああ、いいぞ●」or「制服は恥ずかしいからな」姫子 好感度+10


■第四話「千年の呪縛」

夢見

夢見

華城家「ウザいので、ご帰宅お願いいたします。ロリコンニート」(ハリセン)

「俺は、あんたに会いたいから・・・。●」or「実は気があるのは千夏なんだ」椿 好感度+20

星野目町 にゃあ、にゃあ、と人懐っこく餌をねだるように前足を動かしたり、体を擦りつけてくる。(猫の餌使用)「誰もそんなことは言ってないなり。ニューシティのおもちゃ屋の前で見たんだYoっ! チェケイ!」(ハリセン使用)チャッ、と男気あふれる動作で額の前にてを掲げ、アブラーノは去って行った。(ハリセン使用)

光の事務所(ファイティングナイフ入手)

警察署


■第五話「仁」

夢見

ニューシティ古風

そう核心した瞬間--(ファイティングナイフ使用)

満月亭

星野目町:「あ、今の元ネタわからなかったでござるか? かなりメジャーなのでござるが。にんにん」(ハリセン使用)

華城家


■第五・五話「魔術騎士」

「くっ・・・! 量が多すぎるわっ・・・! 満月お願いっ!」:投げナイフ使用


■第六話 忘却の人々

「フィネは無関係」琴葉+10フィネ+10

夢見

夢見

華城家

公園

満月亭:「・・・うん。苦くて美味しい」(ハリセン使用)

警察署

華城家「あんたに会いに来たんだよ●」椿+20「そろそろ姫子が帰っている頃かと」変動無し
「誤解です!」リーゼ+5「助けて下さいリーゼさん!●」リーゼ+10
「満月産一年分か~・・・。ふわー・・・」
ぽーっ、とした姫子が幸せそうに虚空を見て呟く。(ハリセン使用)
「何をされるかわかりませんし・・・」変動無し「女性に負けるわけにはいきませんから●」+10

~誤字報告~
「そうなんですかー。リーゼさん達とは一年ぶりですね。リーザ←「リーゼ」
と、マスターモンゴルさんが来たってことは・・・その、
何か会ったんですか・・・?」←遭った


■第七話「空白の世界」

「まあ技術の問題だな」フィネ+5「人に淹れてもらった方が美味しい●」フィネ+10

夢見

公園

ニューシティ古風

公園


■第八話「収束する力」


夢見(意味なし?)

警察署

光の事務所に行く


■第九話「リユニオン」

夢見(意味なし?)

光の事務所「星野目高校制服」入手

星野目高等学校:さすがに正面から堂々と私服で入っていけば目立ってしまうな。「星野目高校制服」使用

■最終話「永遠」

選択肢無し



~2週目「番外編目指して」~

※管理人はまだ番外編を出していません!ここからは管理人のプレイの一例であって、完全な攻略情報ではありません!

番外編の条件


・全女性ヒロインの好感度が80以上

・ツッコミハリセンのツッコミポイントが多分?80以上

以上の二点が番外編に入るための条件となっています。

攻略後のヒントを見ると、猫探しの依頼では夏樹に頼ってはダメのようですね。


■第一話

夢見

夢見

警察署(なんとなくキューのTシャツ着用)

光の事務所

散歩をする:椿好感度+10

星野目街「猫を探す」・・・。「猫の写真使用」

ニューシティ古風

「ツッコミハリセン入手」


■第二話「偽りの空間」

夢見

夢見

光の事務所:「手を縛られた男が鼻息荒く三角座りをしていた。(ハリセン)

星野目高等学校

星野目町:「やれやれ、しょうがないな~千夏ちゃんわー」とか何とか言ってたってのに」(ハリセン)

華城家:「おかえりなさいませ。虫けら」(ハリセン)

光の事務所

星野目高等学校:「さすがに正面から堂々と私服で入っていけば目立ってしまうな。「星野目高校制服」使用

一階の生徒に聞く

渡り廊下に行く

教室に入る

男子トイレ

別の階へ

二階の生徒に聞く

更衣室:ボッシュート!!(ハリセン)

二年生の教室

教務室

別の階へ

三階の生徒に聞く

廊下

三年生の教室:「ゲッツ坂田くんかー。よろしくね」(ハリセン)

空き教室


第三話


・・・現在進行中・・・管理人が攻略すれば、後から情報を継ぎ足していきたいと思います。



後書き

この度は、デバックプレイに参加という貴重な体験をさせていただいたパンデモニウムのシンさんに感謝ですね。本当にありがとうございます。シンさんの次回作も期待せずにはいられませんね。

それでは、ここら辺で「暁のリユニオン」のレビュー&攻略の記事を終わらせていただきたいと思います。

長々と読んでいただきありがとうございました。
コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバックURL