FC2共有テンプレート作者さんに聞きたいこと!バトン

というわけで、今回はバトンを行ってみました。
題名は「FC2共有テンプレート作者さんに聞きたいこと!バトン」ということで、
「FC2共有テンプレートの制作者さんってどんな人なの?orテンプレート制作者さんに聞いてみたい事がある」
というような、FC2テンプレートの制作さんに聞いてみたい事についてを訪ねていき、自分が答えていくという趣旨のバトンです。追加質問もOKです。
バトンは続きからのリンクで誰でも参加していただけます。
それでは、詳細は続きから。
FC2ブログといえば、共有テンプレート!そんな共有テンプレート作者の皆さんに、聞きたいこと、聞いてみます!(他のバトンと被っている質問があるかも…)
Q1 自分のテンプレートの特徴をひとことで言うと?
A1 RGB(赤・緑・青)や白や黒などの様々なイメージのテンプレートですかね?独創性のあるテンプレートや長く広く落ち着いて使えるようなテンプレートを制作したいと思っています。
Q2 今までに作ったテンプレート数は?
A2 共有申請が通ったテンプレートの数では現在PC:8携帯:1の計9個ですね。習作やカラム別テンプレートなどを合わせると実際にはもっと多いですね。
Q3 今までに作った中で一番のお気に入りは?
A3 難しい質問ですね~^^;う~ん・・・・・どれも結構気に入っているんですよね~・・・なので、一番のお気に入りと言われるとどれも愛着があるので・・・
Q4 一つのテンプレートを作るのに、どれくらい時間をかける?
A4 どうでしょう?・・・様々・・・ですかね・・・3~4時間ぐらいで完成することもあれば、10時間以上なんて事もあります。新しく見つけたブラウザの対応方法などがあれば、その後のテンプレートをアップデートしたりという感じです。
Q5 テンプレート制作に使っているソフトは?
A5 特に無いですね。全て参照や手打ちです。タグの記述ミスはCrescent Eveで行い、対応するタグのチェックは秀丸マクロで行っています。
対応するタグのチェックするマクロの使い方についてはコチラをご覧下さい。
Q6 表示の確認に使うブラウザは?
A6 IE5.5 6 7 8などを含めたIEテスターや、FirefoxやOperaなどを初めとする主要ブラウザ全てで確認を行っています。
Q7 テンプレートを作り始めたきっかけは?
A7 プログラミングと同じで咄嗟の思いつきです。理由があるとすれば自分のスキルを高めてみたかったことと、自分の作ったテンプレートが誰かのお役にたっているという喜びですね。
Q8 テンプレート制作で、一番苦労するところは?
A8 表示が崩れたときの原因特定・・・一応Firebugなどは備えてありますが、それでも見つからなくバックアップを取っておかなかったときは泣けます・・・なので声を大にして言いますが、「テンプレートの改変前は必ずバックアップを!」
Q9 テンプレート制作で、一番うれしいことは?
A9 自分の作ったテンプレートを使用していただいているブログを見たときですね。あと、それに関するお礼をいただいたりするときは本当に嬉しいです。
Q10 テンプレート制作で、今までにした一番の失敗は?
A10 4~5時間の作業の後、ブラウザの戻るボタンを間違って押してしまい、編集データが消えたときのあの悲しみと言ったらそれはそれはもう・・・
Q11 尊敬しているテンプレート作者さんは?
A11 挙げたらきりがありませんね^^;
Q12 ライバル視しているテンプレート作者さんは?
A12 う~ん・・・ライバル視・・・とかはないですね。むしろ「へえ~」や「お~」というような「こういう構築も出来るんだ~」という感じの日々感心する毎日ですよ。
Q13 テンプレート利用者に守って欲しいことは?
A13 規約さえ守っていただければ、特に・・・
Q14 あなたにとって「共有テンプレート制作」とは?
A14 共有する喜びと、自身のスキルアップですね。
Q15 もしよろしければ、テンプレート制作中の画面を見せてください!
A15 はい、いいですよ。
といっても結構殺風景で、あまり面白いところは無いと思いますけどね^^;
編集画面

デバック画面

大体こんな感じですね。地道な作業が殆どです。
バトンの受け渡しに関してはご自由にどうぞ
後書き
それでは、ココまで読んでいただきありがとうございました。
今後ともSun Eternityをよろしくお願い致します。
関連記事
FC2共有テンプレート第一作「The-truth-Sky-Bblu」審査合格
FC2共有テンプレート第二作「Truth-AnotherVer」審査合格
FC2共有テンプレート第三作「Nature_Mystery_2culm」審査合格
FC2共有テンプレート第四作「Truth_Flare_Fire」審査合格
FC2共有テンプレート第五作「White_Blue_Nature」審査合格
FC2共有テンプレート第六作「Black_Clear_Clean」審査合格
FC2共有テンプレート第七作「Clear_Glass_Seconds」審査合格
FC2共有テンプレート第八作「Nature_Mystery_3C」審査合格
FC2携帯用共有テンプレート第一作「Mobile_Truth_Blue」審査合格
FC2共有テンプレート制作者の心得
英語や韓国など計8カ国の言語に対応させる翻訳プラグイン「World-Word-翻訳」
キラキラ画像が降ってくるJavaScript製FC2共有プラグイン「PikaPika_Atlantis」
コメント
No title
No title
>MOOOONDさん
>そういえば、最近更新頻度上がりましたね~。見ていて楽しいです。
最近、時間を多くとれるようになりましたからね。そのようにいっていただきありがとうございます。更新する自分としても楽しい限りですよ^^
>暗黒さんのテンプレートで気に入っているテンプレートと言えば、断然ClearとBlackです。
この二つは自分の制作したテンプレートの中でも人気が高い方ですからね。Nature Black Clearの三本柱は光栄なことにとても好評でした。Clearは少し文字部分に改良の余地があったな~と今では思っています。
それと、Clear以前に制作させていただいたテンプレートでは、他言語版に対応していないので、そちらの方もそのうち対応させたいと思っていますよ。
>Blackに関しては、ニコニコ動画とかの実況者さんとかが使用しているのをよく見かけますね。
そうなのですか?
自分の作成したテンプレートが多くの人に使われるというのですから、自分としては光栄な限りですね。
>そういえば、最近更新頻度上がりましたね~。見ていて楽しいです。
最近、時間を多くとれるようになりましたからね。そのようにいっていただきありがとうございます。更新する自分としても楽しい限りですよ^^
>暗黒さんのテンプレートで気に入っているテンプレートと言えば、断然ClearとBlackです。
この二つは自分の制作したテンプレートの中でも人気が高い方ですからね。Nature Black Clearの三本柱は光栄なことにとても好評でした。Clearは少し文字部分に改良の余地があったな~と今では思っています。
それと、Clear以前に制作させていただいたテンプレートでは、他言語版に対応していないので、そちらの方もそのうち対応させたいと思っていますよ。
>Blackに関しては、ニコニコ動画とかの実況者さんとかが使用しているのをよく見かけますね。
そうなのですか?
自分の作成したテンプレートが多くの人に使われるというのですから、自分としては光栄な限りですね。
No title
こういう作る側の様子が分かるような記事は見ていて楽しいな!
今度、htmlやCSSについての記事を書いてほしいですね。
暗黒の鬼神さんはこういうほうの知識が豊富みたいですしヽ(゚∀゚)ノ
そういえばHtmlってプログラミングの部類に入るんですかね?
今度、htmlやCSSについての記事を書いてほしいですね。
暗黒の鬼神さんはこういうほうの知識が豊富みたいですしヽ(゚∀゚)ノ
そういえばHtmlってプログラミングの部類に入るんですかね?
No title
>kingypさん
こういう作る側の様子が分かるような記事は見ていて楽しいな!
今度、htmlやCSSについての記事を書いてほしいですね。
暗黒の鬼神さんはこういうほうの知識が豊富みたいですしヽ(゚∀゚)ノ
CSS関連のエントリーならフォントに関するエントリーなどがありますよ。
ttp://annkokunokizinn.blog116.fc2.com/blog-entry-256.html
テンプレート作成の注意点のエントリーを書いてもいいかもしれませんね。ブラウザによる仕様は最初の頃はなかなか目につきにくい部分もあるでしょうから・・・
>そういえばHtmlってプログラミングの部類に入るんですかね?
いいえ、HTMLとは厳密には「マークアップ言語」のため、プログラミング言語ではありませんね。マークアップとはその名の通り「印をつけていく」という意味です。
実際にDTD関連の文章を読んでみると、より深くHTMLについて理解できると思います。以下、オススメ参考URLです。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~WQ6K-YN/readdtd.html
PC上で何かを作成するという面では、HTMLはその第一歩になることが多いですから、PC上の覚える何かの作業を理解するという意味でも良い順序の一つだと思いますね。
こういう作る側の様子が分かるような記事は見ていて楽しいな!
今度、htmlやCSSについての記事を書いてほしいですね。
暗黒の鬼神さんはこういうほうの知識が豊富みたいですしヽ(゚∀゚)ノ
CSS関連のエントリーならフォントに関するエントリーなどがありますよ。
ttp://annkokunokizinn.blog116.fc2.com/blog-entry-256.html
テンプレート作成の注意点のエントリーを書いてもいいかもしれませんね。ブラウザによる仕様は最初の頃はなかなか目につきにくい部分もあるでしょうから・・・
>そういえばHtmlってプログラミングの部類に入るんですかね?
いいえ、HTMLとは厳密には「マークアップ言語」のため、プログラミング言語ではありませんね。マークアップとはその名の通り「印をつけていく」という意味です。
実際にDTD関連の文章を読んでみると、より深くHTMLについて理解できると思います。以下、オススメ参考URLです。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~WQ6K-YN/readdtd.html
PC上で何かを作成するという面では、HTMLはその第一歩になることが多いですから、PC上の覚える何かの作業を理解するという意味でも良い順序の一つだと思いますね。
コメントの投稿
« nofollowのお手軽チェックサイト l サンエタ(HOME) l FC2変数の<%sub_title>の前には半角スペースが入る »
暗黒さんのテンプレートで気に入っているテンプレートと言えば、断然ClearとBlackです。
Blackに関しては、ニコニコ動画とかの実況者さんとかが使用しているのをよく見かけますね。