FC2変数の<%sub_title>の前には半角スペースが入る
今回はFC2ブログの<%sub_title>という変数は「サブタイトルの前に半角文字のスペース」が
入るということについて、取り上げてみたいと思います。
それでは、詳細は続きから
この<%sub_title>には上記の引用の説明にもあるように、サブタイトルの前に
半角文字のスペースが一文字入るとは何処にも書いてありません。
以前から<%sub_title>に前半に半角一文字が入ることは知っていたのですが、
この度「記事タイトル サイト名」というようにタイトル文字を入れようと思うと、
記事タイトルの部分に一文字最初のところが空くのはやはり不便です。
現在は「サイト名 記事名」となっていますが、これもいつFC2ブログの<%sub_title>の最初が一文字空いている問題が修正されるかわからないので、「サイト名 記事名」というように間に
二文字開くように設定されています。
要約すると「記事名」のみでタイトルを表示したとしても「記事タイトル」の前にはどうしても
一文字空くという、FC2サイドのプログラム上の記述ミスがあるというわけですね。
恐らくこの記述ミス仕様について気づいているFC2ブロガーの方は圧倒的に少ないと思います。
なぜなら、殆どのブラウザ上や検索エンジン上ではスペース文字が一文字はいっていても
このように文字を詰めて表示されるからです。
ブラウザ上の半角スペースを自動で詰めた表示

というわけで、ブラウザ上で見ると見事に、間が一文字しか空いておらず、普通に表示されているように見えます・・・
しかし・・・実際のソースでは・・・
実際のソース

というわけで、見ての通りサイト名と記事名の間が二文字空いています。
このソースはFC2テンプレート内ではこのように設定されています。
<title><%blog_name><!--not_index_area--> <%sub_title><!--/not_index_area--></title>
上記を見ていただければわかるとお思いますが、実際に空いている文字は「スペース一文字」です。
しかし、<%sub_title>のミス仕様のため、さらに上記一文字分のスペースが追加されてしまい、
このようなサイトメイト記事名の間に二文字の半角スペースが出来てしまうという状態になっています。
ちなみにこの<%sub_title>の仕様は恐らく全FC2ブログサーバーにおいて共通で、
「最初の半角一文字が空く」という仕様となっています。
といっても、上記の<%sub_title>の「最初の半角一文字が空く」というのはFC2ブログ上の
「仕様」である可能性もあるため、現時点では確証を持てませんでしたので、
サポートメールに「不具合の報告」という形でメールを送らせていただきました。
もし、この時点で使用の場合でしたら、サポートメールの通知にて、「それはFC2ブログの仕様です」というお返事が帰ってくると思いますので、確認の意味を含めて、返信を待たせていただきました。
すると二日後・・・サポートメールからこのようなメールが・・・
なるほど・・・この変数は仕様です・・・というお返事では無いところを見ると、
どうやら仕様というわけではないようですね・・・
最も、個別記事をタイトルのみ表示させたい人にとっては、<%sub_title>の前にスペースが入ってしまう仕様は、「 記事名」となってしまい、不自然以外のなにものでもありませんから、
仕様でないとわかって、少し安心しました。
ですが、同時にメールの対応から約一週間が経過しているところを見ると、
どうやらこの<%sub_title>の半角一文字が空くプログラミングの記述ミスは早急に改善されることは
恐らく無いだろうな~と感じました。
大抵どこのサポートでもそうなのですが、
「お客様の、お問い合わせになった件につきましてはただいま調査中でございます。」
という、「調査中」という単語が含まれている場合は早急に対応されることは少ないですからね。
恐らくFC2内でプログラムを修正できる人とのアポイントが上手く取れていないのか、
またはそれを行える人が常駐していないか・・・という所でしょうね。
仕方がないんで、今回はタイトルタグの変更は諦めようと思います。
仕様が改善されればまた考えてみたいと思っています。
そんなわけで、FC2変数で<%sub_title>を使う場合は「一文字空く」というところに、
注意してカスタマイズを行って下さいね。
入るということについて、取り上げてみたいと思います。
それでは、詳細は続きから
はじめに~FC2変数の<%sub_title>とは?~
FC2変数の<%sub_title>とはFC2ブログの記事の「サブページのタイトル」などを表す変数です。
本家からの引用:
ブログサブタイトルを表示(エントリータイトル、日付、検索ワード等)
この<%sub_title>には上記の引用の説明にもあるように、サブタイトルの前に
半角文字のスペースが一文字入るとは何処にも書いてありません。
以前から<%sub_title>に前半に半角一文字が入ることは知っていたのですが、
この度「記事タイトル サイト名」というようにタイトル文字を入れようと思うと、
記事タイトルの部分に一文字最初のところが空くのはやはり不便です。
現在は「サイト名 記事名」となっていますが、これもいつFC2ブログの<%sub_title>の最初が一文字空いている問題が修正されるかわからないので、「サイト名 記事名」というように間に
二文字開くように設定されています。
要約すると「記事名」のみでタイトルを表示したとしても「記事タイトル」の前にはどうしても
一文字空くという、FC2サイドのプログラム上の記述ミスがあるというわけですね。
気づいている人は?
恐らくこの記述ミス仕様について気づいているFC2ブロガーの方は圧倒的に少ないと思います。
なぜなら、殆どのブラウザ上や検索エンジン上ではスペース文字が一文字はいっていても
このように文字を詰めて表示されるからです。
ブラウザ上の半角スペースを自動で詰めた表示

というわけで、ブラウザ上で見ると見事に、間が一文字しか空いておらず、普通に表示されているように見えます・・・
しかし・・・実際のソースでは・・・
実際のソース

というわけで、見ての通りサイト名と記事名の間が二文字空いています。
このソースはFC2テンプレート内ではこのように設定されています。
<title><%blog_name><!--not_index_area--> <%sub_title><!--/not_index_area--></title>
上記を見ていただければわかるとお思いますが、実際に空いている文字は「スペース一文字」です。
しかし、<%sub_title>のミス仕様のため、さらに上記一文字分のスペースが追加されてしまい、
このようなサイトメイト記事名の間に二文字の半角スペースが出来てしまうという状態になっています。
ちなみにこの<%sub_title>の仕様は恐らく全FC2ブログサーバーにおいて共通で、
「最初の半角一文字が空く」という仕様となっています。
もしかしたら、仕様かもしれないので・・・
といっても、上記の<%sub_title>の「最初の半角一文字が空く」というのはFC2ブログ上の
「仕様」である可能性もあるため、現時点では確証を持てませんでしたので、
サポートメールに「不具合の報告」という形でメールを送らせていただきました。
もし、この時点で使用の場合でしたら、サポートメールの通知にて、「それはFC2ブログの仕様です」というお返事が帰ってくると思いますので、確認の意味を含めて、返信を待たせていただきました。
すると二日後・・・サポートメールからこのようなメールが・・・
サブタイトルの件
FC2ユーザーサポート○○と申します。
いつもFC2をご利用頂きありがとうございます。
大変、ご不便をおかけしております。
また、返答に時間がかかりまして、誠に申し訳ございません。
お客様の、お問い合わせになった件につきましては
ただいま調査中でございます。
御迷惑をおかけしますが、調査が完了されるまでに
時間を要する可能性がございます。
恐れ入りますが、今しばらく、お待ちいただけますでしょうか。
以上、今後ともFC2を宜しくお願い致します。
なるほど・・・この変数は仕様です・・・というお返事では無いところを見ると、
どうやら仕様というわけではないようですね・・・
最も、個別記事をタイトルのみ表示させたい人にとっては、<%sub_title>の前にスペースが入ってしまう仕様は、「 記事名」となってしまい、不自然以外のなにものでもありませんから、
仕様でないとわかって、少し安心しました。
ですが、同時にメールの対応から約一週間が経過しているところを見ると、
どうやらこの<%sub_title>の半角一文字が空くプログラミングの記述ミスは早急に改善されることは
恐らく無いだろうな~と感じました。
大抵どこのサポートでもそうなのですが、
「お客様の、お問い合わせになった件につきましてはただいま調査中でございます。」
という、「調査中」という単語が含まれている場合は早急に対応されることは少ないですからね。
恐らくFC2内でプログラムを修正できる人とのアポイントが上手く取れていないのか、
またはそれを行える人が常駐していないか・・・という所でしょうね。
仕方がないんで、今回はタイトルタグの変更は諦めようと思います。
仕様が改善されればまた考えてみたいと思っています。
そんなわけで、FC2変数で<%sub_title>を使う場合は「一文字空く」というところに、
注意してカスタマイズを行って下さいね。
コメント
No title
No title
>作者さん
>ほんとだ・・・。半角スペース空いていますね!
自分も最初に気づいた時は「あれれ?」と思いましたよ。
そのときの自分はFC2変数の知識が殆ど無い状態でしたので、「まぁ、いっか・・・」と思っていたんですが、テンプレートを制作させていただくに当たって、改めて気になったので、FC2さんに質問させていただいたんですよ。
>ブログ名 記事タイトル
という感じでサフィックスに使う場合、
タグを並べてもスペースが空くようにしてたのでしょうか。
どうなんでしょうね?恐らく気づかずにそのまま構築してしまい、直そうと思っても微妙に手の届きにくいかゆいところなのかもしれませんね。
>もしそうだとすると、このスペースを
見込んでいる人もいそうだと考えて、対応に
時間かかっているのかもしれませんね。。
そうですね・・・自分が真っ先に思ったのはそのことなんですよね・・・もしこの変数の一文字空くということが「仕様」と思っていた人がいたとすると、もし、サブタイトルの一文字空きが改善されると、今度は「サイト名記事名」というようにつながって表示されてしまうんですよね・・・
ですが、これからのユーザーのことを考えるとやはりこの件は修正しておいた方が良いと思います。
>私は記事のページは記事のタイトルを先に出しているので、
解消してくれた方が良い点だと思います。
そうですね。ですが、今回のように「調査中」とサポートで返された場合は、どこのサポートでも改善されないことが多いですから、本当に改善して貰うとなると、他のユーザーさんも「不具合」という形でFC2さんにご指摘をする必要が出てくるでしょうね・・・
ちなみにFC2ブログでのサポートメールのURLは以下の通りです。
ttp://support.fc2.com/faq/blog_faq.html
FC2ブログの管理者画面からいくと、サポートメールの位置って結構わかりにくいんですよね^^;
一応、いたずら防止策の一つだとは思いますが・・・
出来るだけ、早く改善されることを願うばかりですね。
>ほんとだ・・・。半角スペース空いていますね!
自分も最初に気づいた時は「あれれ?」と思いましたよ。
そのときの自分はFC2変数の知識が殆ど無い状態でしたので、「まぁ、いっか・・・」と思っていたんですが、テンプレートを制作させていただくに当たって、改めて気になったので、FC2さんに質問させていただいたんですよ。
>ブログ名 記事タイトル
という感じでサフィックスに使う場合、
タグを並べてもスペースが空くようにしてたのでしょうか。
どうなんでしょうね?恐らく気づかずにそのまま構築してしまい、直そうと思っても微妙に手の届きにくいかゆいところなのかもしれませんね。
>もしそうだとすると、このスペースを
見込んでいる人もいそうだと考えて、対応に
時間かかっているのかもしれませんね。。
そうですね・・・自分が真っ先に思ったのはそのことなんですよね・・・もしこの変数の一文字空くということが「仕様」と思っていた人がいたとすると、もし、サブタイトルの一文字空きが改善されると、今度は「サイト名記事名」というようにつながって表示されてしまうんですよね・・・
ですが、これからのユーザーのことを考えるとやはりこの件は修正しておいた方が良いと思います。
>私は記事のページは記事のタイトルを先に出しているので、
解消してくれた方が良い点だと思います。
そうですね。ですが、今回のように「調査中」とサポートで返された場合は、どこのサポートでも改善されないことが多いですから、本当に改善して貰うとなると、他のユーザーさんも「不具合」という形でFC2さんにご指摘をする必要が出てくるでしょうね・・・
ちなみにFC2ブログでのサポートメールのURLは以下の通りです。
ttp://support.fc2.com/faq/blog_faq.html
FC2ブログの管理者画面からいくと、サポートメールの位置って結構わかりにくいんですよね^^;
一応、いたずら防止策の一つだとは思いますが・・・
出来るだけ、早く改善されることを願うばかりですね。
コメントの投稿
« FC2共有テンプレート作者さんに聞きたいこと!バトン l サンエタ(HOME) l 自分のサイトの言及リンクをチェック »
これなんでなんでしょうね。
ブログ名 記事タイトル
という感じでサフィックスに使う場合、
タグを並べてもスペースが空くようにしてたのでしょうか。
もしそうだとすると、このスペースを
見込んでいる人もいそうだと考えて、対応に
時間かかっているのかもしれませんね。。
私は記事のページは記事のタイトルを先に出しているので、
解消してくれた方が良い点だと思います。