fc2ブログ

どうやら広告が増えるようです

FC2ブログユーザーの皆さんにお知らせです。
どうやら、FC2ブログユーザーの方はブログの下部に表示される広告の量が増えるようです。
詳細は続きから
【はじめに】


以下~FC2概要ページからの引用です~

2009年4月9日(木)よりFC2ブログ (blog.fc2.com) に、
アカマイの高速コンテンツ配信システムの導入と、それに伴う広告表示を、
FC2ブログ全サーバで実施、運用を開始します。

「 アカマイの高速コンテンツ配信システム 」って?

Akamai Technologies社(http://www.akamai.co.jp)の、
世界最大のクラウドコンピューティング基盤と、高度な配信技術によるシステムです。

本コンテンツ配信システムは、すでに多くの大手企業のWEBサイトや、
大規模ポータルサイトの配信基盤として導入されている、
業界随一、実績が豊富な、信頼性の高いコンテンツ配信システムです。

■ 高速コンテンツ配信システムが導入されると・・・
ブログや管理画面などが、従来よりも高速で表示されます。
読み込み時間も短くなり、読者・訪問者もストレスなく閲覧できるようになります。


要約するとブログを高速化する代わりにブログ下記に表示される
広告の量を増やすということですね。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


え~と・・・1,2,3,・・・、5、6・・・・


えっ?何をしているかって・・・?
現在表示されている当サイトの広告の数を数えていたんですよ。

なんだか前は5個だったのに一つ広告が増えていますね。
利用規約上は広告が勝手に増やされるのは仕方がないんですけどね。


ちなみに、今回のブログを高速化により「広告を表示されたくない」というかたは
一つだけそれを回避する選択肢が残されています。

この方法を選択するとページの高速化は取り消されますが、
広告の量の拡大は防ぐことが出来ます。

正直なお話このサービスはどの程度広告が増えてしまう+このサービス自体どのようなもなのか
未知数なため、この選択肢は有用な選択肢の一つだと思います。

それでは、広告が表示されないための対策です。



【今回のサービスの広告を回避する方法】

【Step1】
ブログの管理画面にログインします。

【Step2】
2. 左側メニューの「 環境設定の変更 」 ⇒ 「 ブログの設定 」 を開きます。

【Step3】
"高速表示設定(アカマイ利用設定)" ⇒ 「 利用しない&広告を表示しない 」を選択します。

【Step4】
更新ボタンを押して設定完了です。

※上記の設定をしていないと2009年4月9日(木)に強制的に広告が挿入されます


これは自分の予感なのですが、今この対策をしておかないと
将来この高速化サービスが有効になって広告が表示されたとき。。。
何らかのトラブルが生じたときにはもう元のサービスには戻れないような予感がしました・・・

あくまでも予感や予想の範囲なので、お話はここら辺にさせていただきます。

それでは、今後ともSun Eternityを宜しくお願い致します。


※追記
これが、実際に挿入される広告です。




【116サーバーでの非公開障害情報】


今回当サイトの116サーバーにて検索エンジンから「Sun Eternity」と検索して
当サイトに来ると、上記のような広告が表示されることについてFC2さんに
問い合わさせていただきました。(高速化無効状態)


以下~FC2さんからの返答です~
FC2ユーザサポート○○と申します。
いつもFC2をご利用頂きありがとうございます。

大変、ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんでした。
こちらで調整させていただきましたので
今、現在は正常に表示可能ですが、御確認頂けますでしょうか。

万が一、引き続き問題が出ている場合は
詳細を添えてサポートまでお知らせ頂ければ幸いです。

以上、今後ともFC2をよろしくお願い致します。
~~引用END~~


こちらで確認したところ検索エンジンから検索しても、広告が表示されるということは
現在起こらなくなりました。

迅速な対応いただき感謝致します。
コメント

No title

FC2の高速化にともなった広告の増加ですか。「使ってる奴はドM」とまで言われているSeesaaに比べれば、現状でも相当うらやましいスピードですが、これ以上に高速化するのですか・・・。

といいましても、やはりサービスは始まってある程度の日数がたたなければ詳しいことはわかりませんよね。なので、様子見ということで高速化をあえて行わない設定にするのは、非常に良いことだと思います。トラブルが起こった後では、遅いですからね。

ますます、FC2ブログに移転したいという衝動が大きくなりました。ですが、ここはあえてSeesaaを貫くことにします。重くてモッサリしているところも、個性があって好きですし。

No title

私もお知らせを見てすぐに広告を利用しない設定にしました。
にもかかわらず、昨晩広告が出ていました・・・。テストかな?
更新すると消えたので何ともまぁ不思議な感じでしたが。

ちなみにそれは個別記事の下部に付く広告だったようですが、結構大きいなぁと思いました。
広告スタート時はテンプレートに削除不可広告としてタグが入るのですかね。
私は導入する気ないのですが、何だか不安だなぁ。
それでは、また^^

No title

>AMA@さん

>FC2の高速化にともなった広告の増加ですか。「使ってる奴はドM」とまで言われているSeesaaに比べれば、現状でも相当うらやましいスピードですが、これ以上に高速化するのですか・・・。

そうですね。本当にFC2の通信速度は速いですね。恐らくサーバが優秀なのと、管理者の方が優秀な方が管理されているからこそ保たれている品質なのだと思います。

Seesaaですか・・・Seesaa自体も十分高性能ですが、AMA@さんほどの方なら
自宅サーバーを構築するか、000webhost(無料:海外)などのような高性能フリーサーバーなどを扱って、WordPressなどで運営してみてはどうでしょうか?

現在自分が行っている手法がこれですね。残念ながら自分は自由になるPCは一台しかないため、仕方が無く000webhostの高性能レンタルサーバーを扱わせていただいています。(自分で管理すれば全機能が扱えるのですけどね・・・)

AMA@さんのドメインはseesaa.netのサブドメイン形式ですからね。AMA@さん自身が新しくドメインを月100円で契約できますから、それで海外のフリーサーバーなどを扱ったほうがより高いパフォーマンス+ドメインの価値を出すことが出来ると思います。

現在000webhostは残念ながらスパイウェアのダウンロードが必須となっていますが、「SafeSpace」などのexeを無害化させるソフトを扱えば無害化することが出来ます。

海外のレンタルサーバーは実際に登録して色々扱わせていただきましたが、
最高のパフォーマンスは000webhostでしょうね。
個人的にはお勧めです。

>といいましても、やはりサービスは始まってある程度の日数がたたなければ詳しいことはわかりませんよね。なので、様子見ということで高速化をあえて行わない設定にするのは、非常に良いことだと思います。トラブルが起こった後では、遅いですからね。

そうなんですよね~・・・、個人的にはこの時点でとても高速だと思いますし、わざわざ改造することはないかな~と思います。心理的にページの回覧は早すぎたら早すぎたで・・・ということもありますしね。

>ますます、FC2ブログに移転したいという衝動が大きくなりました。ですが、ここはあえてSeesaaを貫くことにします。重くてモッサリしているところも、個性があって好きですし。

そうですね。今まで運営させていただいたところにはやはり愛着もわくでしょうし、それは同じ管理者としてよーくわかりますね。

自分としてはFC2はブログの登竜門でしたし、いろいろと学ばせていただきました・・・本当に感謝ですね。


>パペポさん

>私もお知らせを見てすぐに広告を利用しない設定にしました。
にもかかわらず、昨晩広告が出ていました・・・。テストかな?
更新すると消えたので何ともまぁ不思議な感じでしたが。

う~ん・・・自分もテスト期間かどうかはわかりませんが、
検索エンジンで検索すると表示されるようになっていましたね。

そのときはフォーラムでお問い合わせさせていただきましたので、
参考になればと思い上記に記入させていただきましたので、宜しければ参考にしていただければ幸いです。

>ちなみにそれは個別記事の下部に付く広告だったようですが、結構大きいなぁと思いました。

そうですね~・・・一瞬見たときはどう見てもアフィリエイト以上の広告が表示されているようにしか見えませんでしたね。

>広告スタート時はテンプレートに削除不可広告としてタグが入るのですかね。
私は導入する気ないのですが、何だか不安だなぁ。
それでは、また^^

いえ、ページ下部と同じようにサーバー側からのJavaScriptでの
広告挿入となっています。ですので、テンプレートフォームでは制御することは出来ませんね。一応CSSやJavaScritptで広告を消すことは出来ますが、それをやってしまうと規約違反に該当するので、させていただくわけにはいきませんしね。

無料ブログは広告の対価の代わりに利用させていただくものですから、広告自体を削除されると本末転倒ですしね^^;

いろいろと不安要素は残りますが、同じFC2ブロガー同士お互い協力していければと思います。

それでは、今後とも宜しくお願い致します。

No title

本当にこの広告何とかなりませんかね?
というよりサポートページでの

>ブログが表示されない
>設定が反映されない

>何らかのトラブルが生じたときにはもう元のサービスには戻れないような予感がしました・・・

ってw
管理人さん予想当たりすぎwww

まぁ僕はこのサイトのおかげで事前に回避することが出来ましたのでよかったんですけどね^^
障害の起こった方はかわいそうですね~・・・

今まではFC2はサイト内のフッター部分のテキスト広告からの収益よりも、管理画面等に表示される広告からの収益が主な運営費用になっていたと思いますが、今回の広告挿入によって全体ではかなりの収益アップにつながるんでしょうね。

今のところ、強制挿入されるわけではありませんが、もしそうなったら少し残念ですね。まあ自分は既に有料サーバーの方に移転しましたから、関係ないといえば関係ないですが、FC2にはずいぶんと色々な経験を積ませてもらい親近感もあるので、今後も優良なサービスを提供し続けていただけると嬉しいですね。

本当に・・・

>sugeさん

コメントありがとうございます。

>本当にこの広告何とかなりませんかね?

一応ユーザーサイドで選択できるというのが救いですよね。
もし、これで選択権が無い場合はユーザー数は激減するでしょうし、とても選択できるようにしたのはユーザーサイドからも今後のFC2サイドにとっても。。。双方にとって良いことだと思います。

>ってw
管理人さん予想当たりすぎwww

本来ならばこういった予想や予感・・・などの情報の場合は正式に記事にて公開しない方が良いのですが、
今回はなんとなくこうなる予感+今までの例を考えてみてそんな気が強くしましたので、このように公開させていただきました。

>まぁ僕はこのサイトのおかげで事前に回避することが出来ましたのでよかったんですけどね^^
障害の起こった方はかわいそうですね~・・・

お役に立てたようで幸いです。
障害の起こった方々に対しては既にFC2側から対処されたようですね。無事で良かったですよ。

>DNSの浸透状況

と書かれているところを見るとDNSサーバー側の調整のようですね。少し前回の状況とのレポートを取ってみればより詳しく調べられたのですが・・・少し残念ですね。

それでは、sugeさん今後とも宜しくお願い致します。


>antaresさん

>今まではFC2はサイト内のフッター部分のテキスト広告からの収益よりも、管理画面等に表示される広告からの収益が主な運営費用になっていたと思いますが、今回の広告挿入によって全体ではかなりの収益アップにつながるんでしょうね。

そうですね。どちらかというとページ下部の表示は宣伝というよりはクライアント側はSEO的な効果を狙ったものでしょうね。
(管理者画面の広告は自分はよく間違えてクリックしているような気がします^^;)
確かに今回の広告は収益としては結構なものでしょうね。

>今のところ、強制挿入されるわけではありませんが、もしそうなったら少し残念ですね。まあ自分は既に有料サーバーの方に移転しましたから、関係ないといえば関係ないですが、FC2にはずいぶんと色々な経験を積ませてもらい親近感もあるので、今後も優良なサービスを提供し続けていただけると嬉しいですね。

本当にここまで優良なサービスが、広告強制挿入となってしまうのは非常に残念なことですからね。

自分もFC2さんにはいろいろとお世話になりましたし、今後とも変わらずに優良なサービスを提供していただけることを願いたいですね。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバックURL