fc2ブログ

Gimpで使おうフリーフォントサイト集

Gimpに搭載されている100?ぐらいあるフォントも結構かっこいいけど
他にもクールな感じのフォントってないんですか?


という方のために今回はGimpでも使えるMacやWidnowsに対応したフリーフォントを配布している
お勧めなサイトをダウンロード方法なども解説しながら紹介していきたいと思います。

今回紹介するフリーフォントサイトはWindowsだけではなくMacなどにも対応しているので
色々とお勧めなフォント集となっています。それでは詳細は続きから
【はじめに】

Gimpでロゴや画像を作るときはその画像に使うフォントの種類を変えるだけでも
相当印象が変わってくるようになります。

同じ文字を書いたロゴでもフォント一つ違うだけで相当印象が違ってきて
きっと新しいデザインの幅が広がることでしょう。

今回はそんなお勧めのフリーフォントを配布しているサイトをまとめて紹介していきたいと思います。



【フリーフォントサイト集~まとめ~】


【ShowFont.net】


とにかく莫大な数のフリーフォントが配布されているサイトです。
メニューからわかりやすく移動が出来、画像認証にてフリーフォントを
ダウンロードすることが出来るようになっています。

【ダウンロード方法】


【Step1】
まず、ShowFont.netにアクセスします。


【Step2】
下記のようにNavigateから英文をクリックして様々な名前のフォントに飛ぶことが出来ます。
ナビゲーター


【Step3】
下記のように好きなフォントを選びます。
(ここではフォント「Day Roman」をダウンロードします。かっこいい名前ですね^^)
フリーフォントクリック


【Step4】
好きなフォントを選んだら右下に表示される画像認証の数字を入力して
「Download Font!」をクリックしたらダウンロードは完了です。
フォントの画像認証







【1001 Free Fonts】
1001 Free Fonts
次にコチラのサイトでもたくさんのフリーフォントをダウンロードすることが出来ます。
こちらのサイトは嬉しいことにWindows用のフォントはもちろんMac用のフォントまで
ダウンロードすることが出来ます。

ダウンロード方法もとても簡単です。


【Step1】
まず、1001 Free Fontsにアクセスします。


【Step2】
下記のように好きなフォントを見つけたらその右にあるアイコンをクリックしてダウンロードします。
Windows OR Mac
ちなみに、旗のようなマークで「Win Font」と書かれているのがWindows用のフォントで
顔のようなマークで「Mac Font」と書かれているのがMac用のフォントです。


【余談:Step3】

ちなみに、コチラのサイトではページ中部のナビゲーションからフォントを検索したりさらに細かい
フォントの種類を指定して好きなフォントを見つけることも可能となっています。
フォントの種類に関しては以下のようになっています。
3D
Animal
Arabic
Army/Stencil
Asian Bitmap/Pixel
Brush
Calligraphy
Celtic
Christmas Comic
Computer
Curly
Decorative
Distorted Dotted
Famous
Fire
Gothic
Graffiti Greek/Roman
Handwriting
Headline
Horror
Ice/Snow Italic
LCD
Medieval
Mexican
Modern Old English
Old School
Outline
Retro
Rock/Stone Rounded
Russian
Sci Fi
Typewriter
Western

本当に莫大な数の種類がありますね。これだけあればフォントに困ることはほぼなさそうです。







【dafont.com】
dafont.com

コチラのサイトでも莫大なフリーフォントが配布されています。
こちらも簡単な直感的なダウンロードが可能となっています。
そして、嬉しいことにコチラMacフォントに対応しています。

というより・・・Macフォントのみが重点的に配布されているので
まさにMacユーザーのためのフリーフォント配布サイトと言えるでしょう。

それでは、実際にダウンロードしてみましょう。


【Step1】
まずdafont.comにアクセスします。


【Step2】
こちらも先ほどのサイトと同じダウンロード方法で下記のように
気に入ったフォントの右側にあるアイコンをクリックしてダウンロードするだけです。
Mac用フォント集


【余談:Step3】
こちらも先ほどのサイトと同じようにページ中部分のナビゲーションから
様々なフォントの種類を検索したり探したりすることが出来るようになっています。

種類はこのようになっています。
【Fancy】
CartoonComicGroovyOld SchoolCurlyWesternErodedDistortedDestroyHorror Fire, IceDecorativeTypewriterStencil, ArmyRetroInitialsGridVarious
Foreign look
Chinese, JpnArabicMexicanRoman, GreekRussianVarious
Techno
SquareLCDSci-fiVarious

【Bitmap】
Pixel, Bitmap
Gothic
MedievalModernCelticInitialsVarious
Basic
Sans serifSerifFixed widthVarious
Script
CalligraphySchoolHandwrittenBrushTrashGraffitiVarious
Dingbats
AlienAnimalsAsianAncientRunes, ElvishEsotericFantasticHorrorGamesShapes Bar CodeNatureSportHeadsKidsTV, MovieLogosSexyArmyMusicVarious
Holiday
ValentineEasterHalloweenChristmasVarious

もう、いろいろと種類の数が異常です^^;
これだけのサイトがあればもう本当にフォントに困ることはなさそうです・・・







【Free Fonts Free Font Download】

Free Fonts Free Font Download

こちらのサイトもWindows用のフォントとMac用のフォントのどちらにも対応しています。
それでは、ダウンロード方法です。


【Step1】
まず、Free Fonts Free Font Downloadにアクセスします。


【Step2】
好きなフォントを見つけたら下記のように「Win」か「Mac」を選んでダウンロードします。
フォントダウンロード

【余談】
なぜか、サイトにアクセスするとたまにポップアップが表示されますが、
基本的には無視してOKです。

それとこちらもカテゴリ別や名前順のナビゲーターがあり、検索なども可能なので
好きなフォントを簡単に選ぶことが出来ます。







【Search Free Fonts】

Search Free Fonts

こちらもかなり多くのフォントがフリー配布されています。
それでは、ダウンロード方法です。


【Step1】
まずSearch Free Fontsにアクセスします。


【Step2】
下記のようにページ中部にある好きなフォントカテゴリを選びます。
カテゴリ


【Step3】
好きなフォントの画像をクリックします。


【Step4】
ダウンロード開始

上記のようにDownloadをクリックしてダウンロード開始です。





さてさて、これだけ紹介すれば後は英数字のフォントに困ることはほぼないと思います。
これで、文字のデザインの幅もよりいっそう広がりそうですね。

ところで

「英数字が種類豊富なことはわかりましたけど漢字とかひらがなのフォントはないんですか?」

と思った方もいると思うので、漢字やひらがなのフォントが紹介されているリンク集を
一つ張っておきます。

フリーフォント最前線

コチラのサイトでは日本の様々なフリーフォントや商用フォントの配布のリンク集となっています。
ひらがなや漢字のフォントは基本的には限られた国でしか使用されないため種類は英数字には
及びませんが、それでもかなり良いデザインのフォントを見つけることが出来ると思います。




【Gimpでフォントを使ってみよう】

それでは、今回の本題ともいえる「フォントをGIMP」で対応させてみましょう。
対応のさせ方はとてもシンプルで簡単です。

ここではWindowsユーザー+Gimpバージョン2.6の方を対象に解説させていただきます。
それでは、Gimpでのフォント適用方法です。

【Step1】
上記のサイトで入手したファイルを解凍して「.ttf」ファイルを

Vistaなら「C:\Users\ユーザー名\.gimp-2.6\fonts」に入れます。

XPなら「C:\Documents and Settings\ユーザー名\.gimp-2.6\fonts」に「.ttf」を入れます。

後はGimpを再起動させればフォントの適用は終了です。





【後書き】

後は自由自在に新しいフォントでのデザインを楽しませていただきましょう。
自分は新しく手に入れたフォントでこんな感じのバナーを作成しました。
Sun Eternityバナー

ミニバナーSun Eternity

フォントを変えるだけでもがらっとデザインがかわるものですね。

フリーフォントを配布してくれているフリーフォントの制作者様に感謝して、
ライセンスなどをよく確認して使用させていただきましょう。

このフリーフォントはGimp以外の様々な画像編集ソフトなどの使い道があると思いますので、
これを機に自分の好きなフォントを見つけてみてはいかがでしょうか?

それではこの辺でGimpで使おうフリーフォントサイト集の
解説を終わらせていただきたいと思います。

ちなみに、フォントではなく綺麗なアイコンなどをお求めの方はコチラの記事の
フリーアイコンDEダウンロードサイト集」の記事に高品質なアイコンのダウンロードサイトが
載っているのでこちらもお勧めです。


関連記事:
お勧め高品質アイコンダウンロードサイト
コメント

No title

フォントでかなりイメージ変わりますね。
後書きのロゴかっこいいです。
フォントもこだわってみるのもいいですね。
前の記事のテンプレートもかっこいいですね。
ホントすごい!

ええ

>omoroさん

>フォントもこだわってみるのもいいですね。

ええ、フォントは本当にちょっと変えて見るだけでかなり雰囲気が変わるものですよ。

ロゴでいったら確かにデザインの中心ともいえる部分の一つでしょうし、雰囲気に合わせてロゴを色々と考えてみるのも面白いと思います。

後書きのロゴについてですが、これはどちらかというと
自分が頑張ったというよりは、このフォントをフリーで配布していただいているフォントの制作者様に感謝ですね。

むしろ、自分は今回殆ど何にもしていません^^;

したといっても反射をつけてぼかしてコントラストを
変えたぐらいです。

本当にフリーフォントの制作者様には感謝ですね。

遅ればせながら

検索でここまで来ましたが、サンエタさんの記事にはお世話になっています。

vistaで.ttfファイルを「C:Usersユーザー名.gimp-2.6fonts」に入れても、フォントの適応が出来なかったので書きます。
解決方法は、フォルダの中に入れた後、右クリックでインストールを選択すれば良かったです。

No title

>のなめさん

コメントありがとうございます。

>vistaで.ttfファイルを「C:Usersユーザー名.gimp-2.6fonts」に入れても、フォントの適応が出来なかったので書きます。
解決方法は、フォルダの中に入れた後、右クリックでインストールを選択すれば良かったです。

環境によっては、フォントを適応出来ない場合もあるようですね。報告ありがとうございます。

>検索でここまで来ましたが、サンエタさんの記事にはお世話になっています。

お役に立てたようで幸いです。今後とも宜しくお願い致します。

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバックURL