fc2ブログ

相互リンク紹介(PC版)



当サイトの相互リンク先のサイト様を、ご紹介させていただきたいと思います。
(この記事はサイト運営趣旨からも回覧が可能です)
【相互リンクサイト様紹介】






【サイト閉鎖による相互リンクの解除】

【Undulation PC.】2009年5月17日閉鎖
Undulation PC.

【サイト概要】

パソコン・ソフト・インターネットサービス・IT情報について書いていくブログです。

PC版サイトURL:
http://pc-pc.seesaa.net/

携帯版サイトURL:
http://pc-pc.seesaa.net/pages/user/m/

PCサイトRSSのURL:
http://pc-pc.seesaa.net/index.rdf

管理人:AMA@さん

【見所紹介】
Undulation PC.では、ツール紹介などのIT関連の情報や理論記事などを、
扱っているサイトです。自分はこのWeb上の理論や世論(別名:考慮記事)記事などは
結構好きだったりします。更新頻度はとても高く、アイコンなどを使用し訪問者に対し、
視覚的にわかりやすく紹介。

さらにはサイト全体がとてもサクサクと回覧することができ、記事の色合いも
雑誌系の色合いを使用しているため、とても読みやすくわかりやすいです。

訪問者に対する、コメント対応などもしっかりしており、とても有用な記事が
紹介されていますので、とてもお奨めなサイトです。

【余談】
AMA@さんは当サイト「Sun Eternity」がUU(ユニークアクセス)10以下の
当サイトの知名度もなにも無いような時に相互リンクしてくださった、サイト様でもあります。

正直な話を申し上げますと、よくあのときの自分のサイト「Sun Eternity」に
よく相互リンクしていただけたな~・・・と今でも思っています。

さらには、コメント面などの対応に関しては、
AMA@さんを見習うべきところがたくさんありました。

上記のようなこともあり、AMA@さんにはとても感謝しています。

記事面・対応面ともにとても優良なサイトなので、是非一度
訪問してみることをお奨め致します。

コメント:
※今までお疲れ様でした。
当サイトと相互リンクをしていただき誠にありがとうございます。




【最後に~管理人からのお礼~】

当サイトと相互リンク&リンクしていただいた方々並びに当サイトの訪問者の方々には
自分自身とても感謝しております。
それでは、当ページを回覧していただき&当サイトを訪問していただきありがとうござました。


今後ともSun Eternityを宜しくお願い致します。
コメント

No title

わざわざ、このようにリンク先として紹介していただく記事をお書きになってくださって、とてもうれしいです。ありがとうございます。

最近は、ネタ不足と時間不足の両方が重なり、なかなか私の勝手な考えを書いた記事を更新できていませんが、好きだとおっしゃっていただいたのは、とてもうれしいことです。

色合いはともかく、IE全シリーズでデザインが崩れてしまうので(閲覧可能だが微妙にずれる)、環境によっては非常に見づらいかもしれませんね。時間があれば、今度どうにかします。

私が相互リンクを申請いたしましたのは、やはりお互いに磨きあうことが可能だと考えたからです。といいましても、実質的に私が磨かれる一方で、切磋琢磨とはいえないのですが・・・。

最後にもう一度、感謝の意を述べさせていただきます。本当にありがとうございます。今後とも、よろしくお願いいたしますね。

あら・・・

相互リンクしていただいた上に紹介までしていただけるとは・・・。サイト管理人として、とてもありがたいお言葉をならべていただき、感激です。私のサイトのほうにも密かに相互リンク紹介のページを設けさせていただいていますが、簡単な紹介文のみですし、私のサイトはまだまだ一日500PV程度の小規模なサイトですからアクセス数的には、暗黒の鬼神さんにとんど協力できていないのが残念なところです。

これを機会に、いずれ自分のところの相互リンク紹介文も、もっと充実したものにさせていただきましょうかね・・・。暗黒の鬼神さんをアッと驚かせるようなものに(笑)

自分のセカンドブログの方は、テンプレート改造の為にちょっと前から非公開状態になっていて、現在もそのままになっていますね・・・。しかも、テンプレート改造が行き詰ってしまっているという情けない状態です。。複数のブログを運営するというのも、やってみるとなかなか大変なものですよ。。

う~ん、いまのテンプレートはIE7では若干、IE6では酷くレイアウトが崩れてしまいますから、はやく新しいものに乗り換えたいところですが、なかなか納得のいくものが作れませんね~。

本当は順調にいっていれば既に新しいものを使っていたハズなんですが、デザインの罠とは一度はまるとなかなか抜け出せないところが難しいところです。新しいテンプレートが完成したら、乗換えと同時にセカンドブログの方も再開しようと思っていますが、本当にいつになるのやら・・・。

・・・と、話が脱線してしまいましたが、ご丁寧な紹介文をありがとうございます^^

いえいえ

>AMA@さん

>最近は、ネタ不足と時間不足の両方が重なり、なかなか私の勝手な考えを書いた記事を更新できていませんが、好きだとおっしゃっていただいたのは、とてもうれしいことです。

う~ん・・・Web上の討論記事などは自分の一番好きな
スタイルですね。
よく、様々なサイトのWebや世論に対する論理を書かれた記事を読みますが、あれがブログ本来の姿なんじゃないのかな~としみじみ思いますね。


>わざわざ、このようにリンク先として紹介していただく記事をお書きになってくださって、とてもうれしいです。ありがとうございます。

いえいえ、どうたいしまして
日頃お世話になっているのですから、おやすいご用です。

IEシリーズでの回覧は確かに崩れることが多いですよね。。。
自分もはじめのテンプレートは苦戦しましたが、今ではIE6やIE5.5などの旧式ブラウザなどの全ブラウザに対応している、テンプレートを作成することが出来ましたね。

環境にもよりますが、テンプレート作成は
全てのユーザーが使う・・・ということを頭に入れておかなければいけないため、ユーザーが意図的にどのようなスタイルで使用するなども考慮しないといけませんので、
自分のテンプレートもまだまだ完全とはいえないのかもしれませんね。

それと、AMA@さんの方にIE6でのブラウザでの回覧を改善方法を記したメールをお送りさせていただきましたので、一読いただければ幸いです。

それではこちらこそありがとうございます。
今後とも宜しくお願い致します。



>アンタレスさん

>相互リンクしていただいた上に紹介までしていただけるとは・・・。サイト管理人として、とてもありがたいお言葉をならべていただき、感激です

いえいえ、Web上は言うならギブ&テイクの世界ですからね。
与えられたらこちらも与える・・・
今回の場合でしたら、アンタレスさんは先に紹介ページを設けてくれていましたので、自分の紹介への配慮が遅かったかもしれませんね。

>暗黒の鬼神さんをアッと驚かせるようなものに(笑)

自分は並大抵の事じゃ驚きませんよ?
それを驚かせるというのですから・・・
楽しみに期待させていただきますよ^^

>新しいテンプレート

テンプレートの改変は最初は自分も、
もの凄い疲れましたね~・・・

今ではFC2変数の仕様をほぼ全て理解していますので、
さほど苦ではないのですが、たま~に単純なミスがをしますね。

それでは、アンタレスさんありがとうござました。
今後とも宜しくお願い致します。

No title

わざわざ、メールを送信していただいた身なのに大変恐縮ですが、暗黒の鬼神さんがたぶんお送りになったであろうメールアドレスは、現在利用できていません。

POPサーバー名、サーバー名再送信の連絡用メールアドレスともに、HDDクラッシュ前に記録するのを忘れてしまったので、あのブログ運営のためのメールアドレス復旧は少々難航しそうです。

もしよろしければ、お時間があるときで結構ですので、私のブログのヘッダ部分にある「お問い合わせ」より内容を再送信していただけると、とてもうれしいです。

もちろん、お手数をおかけすることなので、無理にとは申しません。ご検討、よろしくお願いいたします。

わかりました。

>AMA@さん

了解です。
お問い合わせから送らせていただきました。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバックURL