テンプレートの限界と挑戦そしてIE6・・・

いきなりですが、このまま今のテンプレートを使用し続けていると、
自作した画像がなかなか使えないという事態に現在なっております。
そこで!そのうちテンプレートが変わるかもしれませんがご了承ください。詳細は続きから
というのも今回はもの凄く使いやすい&多機能なソフトウェアの「GIMP」を使用して、
今までできなかった、さまざまなものを作成して、当ブログSun Eternityのロゴを使用しようと
思ったのですが・・・
まともにトップロゴではれそうな画像はPNG形式・・・
「なぜPNGじゃ駄目なんですか?」
という声が聞こえてきそうですが、PNGだとIE6のブラウザにて
背景色が灰色に表示されてしまうというバグがあるのです。
自分からしてみれば
「 ま た IE6 か ?」
といいたくなるぐらい、このIE6関連のトラブルは多すぎる・・・
当サイトのブラウザでの回覧者もIE6を使用している人が当ブログでも30%ぐらいいます。
IE6がどのようにWebページを作っている人に思われているかといいますと
開発者たちを救え!IE6の使用を中止せよ!
ウェブページ作成者の宿敵IE6のバグ
という、上記のエントリーを見ればだいたいわかると思いますが、
IE6ユーザーは未だに多いという現状であります。
しかし、上記のトラブルもあってせっかく作った

↑のロゴが使えませんし、かといってJPEGで使用すると背景が透明にならない・・・
GIF表示はまともではないのでもうアウト。
自分の作成したロゴが使えないのは泣けてくるものがありますので、
近々テンプレートが変わる(当サイトのデザインが変わる)ことがあると思いますが、
それは当サイトが閉鎖されたのではなく
「あぁ、リニューアルされたんだな」
というように思っていただければ幸いです。
はぁ。。。それにしてもIE6だけはなんとかしてくれないと困りますね。
GIMPで当サイトのバナーを作ってみた

タグ:Microsoftの負の産物IE6
今までできなかった、さまざまなものを作成して、当ブログSun Eternityのロゴを使用しようと
思ったのですが・・・
まともにトップロゴではれそうな画像はPNG形式・・・
「なぜPNGじゃ駄目なんですか?」
という声が聞こえてきそうですが、PNGだとIE6のブラウザにて
背景色が灰色に表示されてしまうというバグがあるのです。
自分からしてみれば
「 ま た IE6 か ?」
といいたくなるぐらい、このIE6関連のトラブルは多すぎる・・・
当サイトのブラウザでの回覧者もIE6を使用している人が当ブログでも30%ぐらいいます。
IE6がどのようにWebページを作っている人に思われているかといいますと
開発者たちを救え!IE6の使用を中止せよ!
ウェブページ作成者の宿敵IE6のバグ
という、上記のエントリーを見ればだいたいわかると思いますが、
IE6ユーザーは未だに多いという現状であります。
しかし、上記のトラブルもあってせっかく作った

↑のロゴが使えませんし、かといってJPEGで使用すると背景が透明にならない・・・
GIF表示はまともではないのでもうアウト。
自分の作成したロゴが使えないのは泣けてくるものがありますので、
近々テンプレートが変わる(当サイトのデザインが変わる)ことがあると思いますが、
それは当サイトが閉鎖されたのではなく
「あぁ、リニューアルされたんだな」
というように思っていただければ幸いです。
はぁ。。。それにしてもIE6だけはなんとかしてくれないと困りますね。
GIMPで当サイトのバナーを作ってみた

タグ:Microsoftの負の産物IE6
コメント
No title
ええ
>AMA@さん
IE6の処理には本当に毎回頭を悩ませられますよ。
IE7なら確かにまだましなのですが、IE6はHTML&CSSの独自解釈が最も多い、現代の自己中心的思考ブラウザですからね。
できれば早くIE8がリリースされて、そちらの方に
ユーザーが流れてくれればいいんですけど・・・
なんだかまだまだ先のようですね~はぁ~・・・・
>デザイン力も使いこなす自信もない私には、ペイントツールがお似合いです。
いやいやいや、自分は今回のGIMP作成でほとんど
何もやっていませんよ、なんだかほとんどの処理はGIMPがやってくれたという感じです。使い方もとても簡単ですし、AMA@さんでしたら、間違いなく使いこなせますよ。
実際、自分がGIMPを操作したのは昨日が初めてですし
1日あればAMA@さんでしたら、
大体の機能は使えるようになると思います。
問題は基礎より応用・・・ですかね。。。
GIMPは組み合わせ次第で無限に近い可能性が広がりそうです。
とりあえず、今日作成したファビコンとエンブレム作成の記事をこれから書こうと思っています。
ファビコンは縮小したせいでお花みたいになっちゃたな~
ちゃんとシャープ処理したんですけどね^^;
自分としてはツール云々よりプログラムの中身の方が
気になりますね~、短形の描画には主に自分はWindowsのAPI関数群のRectangle関数関連なのかな~と思ったりして予想したりもするのですが、本当にどのようにして作られているのかよくわかりませんね・・・
自分にはまさに未知数のものです・・・う~ん・・・
それにしてもSeesaaのテンプレートは本当に複雑ですね・・・
配布は個人サイトからですし、自分も作成したテンプレートを
移植使用かと思いましたが、思った以上に根気がさらに必要なようなので、やめました^^;
ところで、お話は変わりますが自分がメールにて贈らせていただいたクリスマスプレゼントはもう見ましたか?
何分、経験が浅い中で作ったためたいしたものはできませんでしたが、ご了承ください^^;
IE6の処理には本当に毎回頭を悩ませられますよ。
IE7なら確かにまだましなのですが、IE6はHTML&CSSの独自解釈が最も多い、現代の自己中心的思考ブラウザですからね。
できれば早くIE8がリリースされて、そちらの方に
ユーザーが流れてくれればいいんですけど・・・
なんだかまだまだ先のようですね~はぁ~・・・・
>デザイン力も使いこなす自信もない私には、ペイントツールがお似合いです。
いやいやいや、自分は今回のGIMP作成でほとんど
何もやっていませんよ、なんだかほとんどの処理はGIMPがやってくれたという感じです。使い方もとても簡単ですし、AMA@さんでしたら、間違いなく使いこなせますよ。
実際、自分がGIMPを操作したのは昨日が初めてですし
1日あればAMA@さんでしたら、
大体の機能は使えるようになると思います。
問題は基礎より応用・・・ですかね。。。
GIMPは組み合わせ次第で無限に近い可能性が広がりそうです。
とりあえず、今日作成したファビコンとエンブレム作成の記事をこれから書こうと思っています。
ファビコンは縮小したせいでお花みたいになっちゃたな~
ちゃんとシャープ処理したんですけどね^^;
自分としてはツール云々よりプログラムの中身の方が
気になりますね~、短形の描画には主に自分はWindowsのAPI関数群のRectangle関数関連なのかな~と思ったりして予想したりもするのですが、本当にどのようにして作られているのかよくわかりませんね・・・
自分にはまさに未知数のものです・・・う~ん・・・
それにしてもSeesaaのテンプレートは本当に複雑ですね・・・
配布は個人サイトからですし、自分も作成したテンプレートを
移植使用かと思いましたが、思った以上に根気がさらに必要なようなので、やめました^^;
ところで、お話は変わりますが自分がメールにて贈らせていただいたクリスマスプレゼントはもう見ましたか?
何分、経験が浅い中で作ったためたいしたものはできませんでしたが、ご了承ください^^;
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
あの画像・・・かなりうまいです!
GIMPってすごいですね!あと暗黒の鬼人さんのセンスもかなりいいです!
IE6ですか・・・
あれはサイトとか作ってる人にとってかなり困りますよね・・・
俺の未公開サイトではバリバリ透過PNG画像使ってます。
IE7だと透過はちゃんとされてますよね。
後,ファビコンいい感じです。
確かに花っぽく見えますが,俺はこれでも結構好きです^w^
========================================
俺も調子にのって画像を作ってみました。
普通にPNGです。
さらに画像の周りに枠を付けてしまったので使い道がありませんが・・・
GIMPってすごいですね!あと暗黒の鬼人さんのセンスもかなりいいです!
IE6ですか・・・
あれはサイトとか作ってる人にとってかなり困りますよね・・・
俺の未公開サイトではバリバリ透過PNG画像使ってます。
IE7だと透過はちゃんとされてますよね。
後,ファビコンいい感じです。
確かに花っぽく見えますが,俺はこれでも結構好きです^w^
========================================
俺も調子にのって画像を作ってみました。
普通にPNGです。
さらに画像の周りに枠を付けてしまったので使い道がありませんが・・・
No title
すいません。。
上で見せた画像の周りの枠が変になってました。。
修正しました。
上で見せた画像の周りの枠が変になってました。。
修正しました。
No title
またスイマセン。。。
gif画像verも作ってみました。
gif画像verも作ってみました。
どうも^^
>EDFさん
>GIMPってすごいですね!あと暗黒の鬼人さんのセンスもかなりいいです!
デザインをほめていただき、ありがとうございます
GIMPは本当に多機能で扱いやすくすばらしいソフトウェアですよ。
次回あたりの記事にて、紹介させていただきますので、宜しければEDFさんもご覧になってみてください^^
自分としてはこのようなすばらしいソフトウェアを駆使して、
どんどん発展していければ最高だと思いますよ。
もちろん、使用に関してはEDFさんなら、
簡単に扱えると思います。
最近(というか結構前から)
自分は英数字ばかり眺めているので、このようなGIMPでの画像作成は息抜きにもなりますし、今回のこのツールは
いろいろな面で自分にとってプラスに働きましたね。
画像は本当に好いです・・・
英数字ばかり見ている自分にとっては目の保養にもなります・・・
本当に紹先にGIMPを紹介してくださっていた、サイト様には
感謝ですよ。そのサイトで紹介されていなかったら、たぶんGIMPは使用していませんでしたからね。本当に良かったです。
>俺の未公開サイトではバリバリ透過PNG画像使ってます。
IE6での回覧は本当につらい・・・
今回のテンプレートでもCSSのボックスの子要素が
ボックスの親要素を超えているとボックスの親要素全体を広げてしまうIE6特有のバグなどで本当に困らせられました。
前のPNGの透過処理に続いてですので、
IE6では大変な目に遭ってばかりですね。
>後,ファビコンいい感じです。確かに花っぽく見えます
あぁ。。。やっぱり花に見えますか・・・
自分も花に見えますが・・・
やっぱり
花かぁ・・・花かぁ・・・花かぁ・・・
悲しいことなので三回いいました。
種明かしをすると、実は上のお花?のファビコンは右の
当サイトのエンブレムを縮小したものなんですよ。
(たぶんそうは見えないかもしれませんが・・・)
だから本当はしゃっきりとしたかっこいいファビコンになる予定
でしたが、背景色や縮小ではこのように表示されるのですね・・・
今回はいろいろと勉強になりました。
>俺はこれでも結構好きです^w^
この一言で救われましたよ。。。
まぁ。。。。
「もう、花でもいいかぁー\(^O^)/」
・・・と、思えるようになりました。
ありがとうございます^^
>画像を作ってみました。
おおっ!これは当サイトのロゴですね!
ありがとうございます!
・・・と、いいたいところですが、EDFさんが作成してくださったロゴは、投稿という形で宜しいでしょうか?
なぜこのようなことを聞くかといいますと、
今、EDFさんが作成していただいた画像の著作権はEDFさんに
ありますので、自分は使用&紹介することはできないんです。。。
もし、勝手に使用や紹介をしてしまったら
自分は勝手にEDFさんの作成した画像を
使ってしまったということになりますので・・・
もし、今回作成されたロゴが投稿という形でしたら
ブログ管理者以外の方からの投稿はこれが初めてですね!
自分としては、それはとても光栄であり喜ばしいことなのですが、
残念ながらEDFさんからのお返事がない限りは行動に移すことはできません・・・
もし、宜しければ上記のロゴに関しての、
お返事をいただければ幸いです。
それでは、コメントありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
>GIMPってすごいですね!あと暗黒の鬼人さんのセンスもかなりいいです!
デザインをほめていただき、ありがとうございます
GIMPは本当に多機能で扱いやすくすばらしいソフトウェアですよ。
次回あたりの記事にて、紹介させていただきますので、宜しければEDFさんもご覧になってみてください^^
自分としてはこのようなすばらしいソフトウェアを駆使して、
どんどん発展していければ最高だと思いますよ。
もちろん、使用に関してはEDFさんなら、
簡単に扱えると思います。
最近(というか結構前から)
自分は英数字ばかり眺めているので、このようなGIMPでの画像作成は息抜きにもなりますし、今回のこのツールは
いろいろな面で自分にとってプラスに働きましたね。
画像は本当に好いです・・・
英数字ばかり見ている自分にとっては目の保養にもなります・・・
本当に紹先にGIMPを紹介してくださっていた、サイト様には
感謝ですよ。そのサイトで紹介されていなかったら、たぶんGIMPは使用していませんでしたからね。本当に良かったです。
>俺の未公開サイトではバリバリ透過PNG画像使ってます。
IE6での回覧は本当につらい・・・
今回のテンプレートでもCSSのボックスの子要素が
ボックスの親要素を超えているとボックスの親要素全体を広げてしまうIE6特有のバグなどで本当に困らせられました。
前のPNGの透過処理に続いてですので、
IE6では大変な目に遭ってばかりですね。
>後,ファビコンいい感じです。確かに花っぽく見えます
あぁ。。。やっぱり花に見えますか・・・
自分も花に見えますが・・・
やっぱり
花かぁ・・・花かぁ・・・花かぁ・・・
悲しいことなので三回いいました。
種明かしをすると、実は上のお花?のファビコンは右の
当サイトのエンブレムを縮小したものなんですよ。
(たぶんそうは見えないかもしれませんが・・・)
だから本当はしゃっきりとしたかっこいいファビコンになる予定
でしたが、背景色や縮小ではこのように表示されるのですね・・・
今回はいろいろと勉強になりました。
>俺はこれでも結構好きです^w^
この一言で救われましたよ。。。
まぁ。。。。
「もう、花でもいいかぁー\(^O^)/」
・・・と、思えるようになりました。
ありがとうございます^^
>画像を作ってみました。
おおっ!これは当サイトのロゴですね!
ありがとうございます!
・・・と、いいたいところですが、EDFさんが作成してくださったロゴは、投稿という形で宜しいでしょうか?
なぜこのようなことを聞くかといいますと、
今、EDFさんが作成していただいた画像の著作権はEDFさんに
ありますので、自分は使用&紹介することはできないんです。。。
もし、勝手に使用や紹介をしてしまったら
自分は勝手にEDFさんの作成した画像を
使ってしまったということになりますので・・・
もし、今回作成されたロゴが投稿という形でしたら
ブログ管理者以外の方からの投稿はこれが初めてですね!
自分としては、それはとても光栄であり喜ばしいことなのですが、
残念ながらEDFさんからのお返事がない限りは行動に移すことはできません・・・
もし、宜しければ上記のロゴに関しての、
お返事をいただければ幸いです。
それでは、コメントありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
No title
投稿という形で見てください。
どうも
>EDFさん
投稿という形にしてくださるのですか^^
ありがとうございます。
いやー、一般訪問者の方からの投稿はこれが初めてですね。
本当にありがとうございます。
どうやら、PNG版とGIF版ではGIF版の方が画像劣化はほとんど無く相互性も高いし、サイズも小さいのでこちらの方を
サイト概要の方にて、紹介させていただきたいと思います。
それでは、EDFさん
今回は画像の投稿ありがとうございました。
運営者としてはとても光栄なことです^^
投稿という形にしてくださるのですか^^
ありがとうございます。
いやー、一般訪問者の方からの投稿はこれが初めてですね。
本当にありがとうございます。
どうやら、PNG版とGIF版ではGIF版の方が画像劣化はほとんど無く相互性も高いし、サイズも小さいのでこちらの方を
サイト概要の方にて、紹介させていただきたいと思います。
それでは、EDFさん
今回は画像の投稿ありがとうございました。
運営者としてはとても光栄なことです^^
コメントの投稿
« GIMPでエンブレムを作ってみよう!Part1 l サンエタ(HOME) l 共有テンプレート第二作「Truth-AnotherVer」審査合格 »
それにしても、非常にクールでセンスがあるロゴですね。GIMPを使いこなすとこのようなことができるのですか。といいましても、やはり使いこなせないとダメなのでしょうね・・・。デザイン力も使いこなす自信もない私には、ペイントツールがお似合いです。
暗黒の鬼神さんの技術力と、GIMPの力があれば、テンプレートの可能性が一気に広がりますね。頑張ってください。・・・私も時間があれば、一度FC2のテンプレートを作成します。Seesaaに共有テンプレがないのが非常に残念です。