fc2ブログ

共有テンプレート第八作「Nature_Mystery_3C」審査合格

Nature_Mystery_3C

というわけで、今回は共有テンプレート第八作となる、「Nature_Mystery_3C」が無事
FC2の審査で合格となり、共有開始となりました。

それでは、Nature_Mystery_3Cの詳細情報は続きから
【はじめに】

まず初めに、当サイトを訪問&共有テンプレート「Nature_Mystery_3C」を
ダウンロードしていただき、誠にありがとうございます。




【利用規約】

この共有テンプレートを使用していただく規約は次のようになっております。

アフィリエイト:使用OK

素材の二時配布:不可

二次転載:不可

カスタマイズ後の著作権記述者部分変更(カスタマイズはOK):不可




【プレビュー】

Nature_Mystery_3C」をお試し表示する





【ダウンロードURL】

ダウンロードURL:?share=27359&index&mob=0
共有テンプレートナンバー:27359

*ダウンロードに関しわからない場合はお気軽にコメントから相談していただければ幸いです。




【共有テンプレート名】

Nature_Mystery_3C
Nature_Mystery_3C

カラム構造:3カラム

全体部分(幅):899px(ピクセル)

ヘッダー部分(幅):899px

ヘッダー部分(縦):200px

センター部分:505px

センター文字表記部分::470px

ライト部分(幅):190px

レフト部分(幅):190px

フッター部分(幅):899px




【更新服歴】

なし




【後書き~説明~】

今回は前回制作のNatureの2カラムの3カラムバージョンです。
少し作者の生活環境が忙しかった中なのですが、なんとか最初から作ってあった
3カラムバージョンの補正を行い、全ての人に対応するように仕上げることが出来たので良かったです^^




【制作秘話】

今回のテンプレート作者の生活環境が忙しい中だったため、共有テンプレートが
公開されてから恒例の概要ページを作るのに3~4日ほど遅れてしまいましたが
どうかご了承下さい><

ダウンロードしてくれた皆さん&当サイトへ訪れてくれた方々へ、
本当にありがとうございました。



*当テンプレートと関連性のないカスタマイズの質問はご遠慮ください



関連記事:
FC2共有テンプレート第一作「The-truth-Sky-Bblu」審査合格
FC2共有テンプレート第二作「Truth-AnotherVer」審査合格
FC2共有テンプレート第三作「Nature_Mystery_2culm」審査合格
FC2共有テンプレート第四作「Truth_Flare_Fire」審査合格
FC2共有テンプレート第五作「White_Blue_Nature」審査合格
FC2共有テンプレート第六作「Black_Clear_Clean」審査合格
FC2共有テンプレート第七作「Clear_Glass_Seconds」審査合格
FC2共有テンプレート第八作「Nature_Mystery_3C」審査合格
FC2携帯用共有テンプレート第一作「Mobile_Truth_Blue」審査合格
FC2共有テンプレート制作者の心得
英語や韓国など計8カ国の言語に対応させる翻訳プラグイン「World-Word-翻訳」
キラキラ画像が降ってくるJavaScript製FC2共有プラグイン「PikaPika_Atlantis」
コメント

No title

今回のテンプレートも、非常にクオリティの高いものとなっていますね。プレビューを拝見させていただきましたが、安心出来る爽やかな色使いと、カラムのバランスのよさが、いっそうテンプレートの質の高さを上げているように思われます。

こうしてみると、淡い緑も結構いい色ですね。今まで私はずっと「白、灰、黒、青」のみでデザイン構成していましたが、緑も使用してみたい衝動にかられました。

もし、次の作品も作成なさるのであれば、そちらの作品も楽しみにしております。無理をなさらない程度に、頑張ってくださいね。応援しております。

No title

>AMA@さん

>今回のテンプレートも、非常にクオリティの高いものとなっていますね。プレビューを拝見させていただきましたが、安心出来る爽やかな色使いと、カラムのバランスのよさが、いっそうテンプレートの質の高さを上げているように思われます。

ありがとうございます^^そういっていただける幸いです。

>こうしてみると、淡い緑も結構いい色ですね。今まで私はずっと「白、灰、黒、青」のみでデザイン構成していましたが、緑も使用してみたい衝動にかられました。
もし、次の作品も作成なさるのであれば、そちらの作品も楽しみにしております。無理をなさらない程度に、頑張ってくださいね。応援しております。

緑は自分の中でも好きな色の一つですからね。自分のデスクトップも未だにあの自然のデスクトップです。オレンジと緑を組み合わせておくと太陽と草という感じがしてなんとなく落ち着くんですよね。

前回もそうでしたから、このテンプレート自体自分のデスクトップのイメージが反映されているので、デザイン自体はぱっと浮かびましたよ^^

次の作品については・・・本当にいつになるでしょうかね・・・
コチラの環境が落ち着けばまたいろいろ制作できるようになるのですが・・・
まだまだなんとんくぱっとしませんが、応援ありがとうございます^^

こちらこそ今後とも宜しくお願い致します。

はじめまして

こちらで質問してもいいですか?
”World-Word-翻訳 ”使わせて頂いています。
ありがとう御座います。
必要無い翻訳を消したいのですが
できるでしょうか?
自分で、消しても消えないのです・・・(^▽^;)
ドシロウトですみません。。
私のブログに来る方が、
アメリカ・韓国・中国・タイ・フランス・カナダからの
アクセスがあるので、スペースをとりたくないので、
この6カ国の翻訳だけ入れたいのです。
お手数ですが、宜しくお願いします。

No title

>hiroさん

コメントありがとうございます。

>アメリカ・韓国・中国・タイ・フランス・カナダからの
アクセスがあるので、スペースをとりたくないので、
この6カ国の翻訳だけ入れたいのです。

なるほど・・・わかりました。そちらのブログの方にてお返事させていただきますのでどうぞご確認下さい。

はじめまして。

はじめまして。

このテンプレートの、陽光を受けて葉がきらめく様が気に入って、使用させて頂いております。

FC2のアクセス解析を先日取り入れようとしましたが、何処が<body>にあたるかよく分からなくて、導入することができません。
(もしかしたら、プログラムの一部を並べ替えたり削除してしまった可能性もあります・・・m(__)m)

お手数をお掛けして申し訳ないのですが、どの部分にアクセス解析のソースを入れればいいか教えて頂けないでしょうか。

よろしくお願い致します。

お騒がせしました。

アクセス解析、設置できました。

お騒がせ致しました。

No title

>明日香さん

>アクセス解析、設置できました。

どうやら、設置が完了したようですね。
無事に出来たようで何よりですよ。

使用させていただいております。

こちらのテンプレート、使用させていただいております。
ブログ歴は長くても、FC2歴はかなり浅い私です。なので、投稿の日時が表示されない理由がわからず、困っております。
カスタマイズもろくにできないのに、FC2に登録したのが間違いだったのではと思ったり。

もしよろしければ、
こちらのテンプレートを使用した場合の、
投稿日時に関する、タグの設置や設定などを
詳しく教えていただければと思います。

お忙しいかと思いますが、よろしくお願い致します。

No title

>ゆうのすけさん

コメントありがとうございます。

>もしよろしければ、
こちらのテンプレートを使用した場合の、
投稿日時に関する、タグの設置や設定などを
詳しく教えていただければと思います。

そちらのブログの方拝見させていただきましたが、投稿日時等が表示されていませんね・・・投稿日時関連の表示は当テンプレートでは以下のようになっております。

「<%topentry_year>年<%topentry_month>月<%topentry_day>日 |
<a href="<%topentry_category_link>" title="カテゴリ「<%topentry_category>」の記事一覧"><%topentry_category></a> | <a href="<%topentry_link>#trackback"><%template_trackback>(<%topentry_tb_num>)</a> | 」

という感じになっております。

各種FC2変数の表はコチラで確認いただけます。
ttp://fc2blogmanual.blog60.fc2.com/blog-entry-160.html

それでは、上記の件ゆうのすけさんの参考になれば幸いです。

お返事ありがとうございます。

やはり私の設定自体がよくないみたいですね(^^;
多分、タグを見る限りでは、投稿の日付は表示されるのかな?という気が。
時間までは出ないのかな?という、素人判断です。
(違うかもしれませんが)
試しに時間タグを入れてみましたが、何も変化がなかったので、
まずは表示させる設定を、どこかから探し出さないといけない、という状態ですね(^^;

設定自体はほとんど触っておらず、
強いて言えばトラバをさせない設定をしたくらい。
なので、日付が出ない理由自体が理解できてない、というか。

なので、どうにかがんばってやってみるしかなさそうです。

お手数おかけして申し訳ありませんでした。

原因わかりました。

やはり、トラバの設定にあったようです。
トラバを設定すると、日付が表示されました。

ということは、私のように、トラバの設定をしたくない人は
投稿日付の表示はされない、ということですよね・・・?

この点は、タグの変更でどうにかできるのか、
そこらへんはわかりませんが、
時間を見つけて、素人ながらやってみようかと思います。

お騒がせいたしました。

No title

>ゆうのすけさん

>やはり、トラバの設定にあったようです。
トラバを設定すると、日付が表示されました。

トラックバックを設定すると、日付表示が出てきましたか・・・う~ん。。。日付の取得はトラックバックの方で変数を宣言して、取得しているのでしょうかね・・・興味深いことですね。

FC2のテンプレートフォーム関連のプログラムは、トラックバックでの何らかの時間に関する変数を宣言しないことには、時間表示を取得できないということなのでしょうね。改めて考えさせられました。ありがとうございます。

トラックバックに関してですが、承認制にしてみてはどうでしょうか?

トラックバックはブログ間の交友ややり取りに+になるツールの一つですし、トラックバックを承認制にすれば、スパム系トラックバックは全てブロックすることが出来ます。

それでは、上記の件ゆうのすけさんの参考になれば幸いです。

No title

ちなみに、あれから長いことかかって、
何とか設定しました。
曜日や時間まで入れて、カスタムしてしまいましたが。

トラバに関しては、以前の経験上、あまり良い印象がなくて。完全なるトラウマです。
気が向いたら設定するかもですけど、
しばらくは設定なしの方向でいきます。

いろいろお気遣いいただき、ありがとうございました!(^0^)/
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバックURL