fc2ブログ

祝!Sun Eternity10000Hit オメデトウ!

おかげさまで

10000Hit

祝!Sun Eternity 10000Hitオメデトウ!キャンペーン!
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイワーイ

今回は皆さんのおかげで
Sun EternityがU10000Hitを達成することができました!

最近では11月半ば入るまではU10000は無理だろうな~
と思っていましたが、思っていたよりめちゃくちゃ早く到達することができました!
そこで!10000Hitの記念に
現状やちょっとしたお祝いです。詳細は続きからどうぞ~ヽ(´ー`)ノ



ぎりぎりEXTクリヤー

たまにはつられてみるものですね

噂の実譜面(↑の本当の人がやっていた曲の実譜面)テンションageられますねw





嬉しいことがあったので追記


なんと!さらに良いことがありました!
それは。。。

MSNで自分のサイト名「Sun Eternity」と入力しても
表示されなかったのが、今回見てみたら1位表示されるようになっていました!
(ひゃっほーーーーーーーーー!)

これで、Yahoo、MSN、Googleともに元の順位に戻ったといえるでしょう!
完全復活達成!!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
三大検索エンジン1位表示おめでとう!

あっ、ちなみにですがYahooで表示されるのは2位ですけど、1位のホームページは
自分のサイトなのでどちらにしてもOK結果超良好といえるでしょう!


そしてさらに追記
グーグルにて「Sun Eternity」の略称である「サンエタ」と検索すると・・・?

とってもワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイなことになりましたね。





なんだかんだ言っていますが皆さんのおかげで10000Hit行くことができました!



最初は10000なんていくわけないだろな~
と思っていましたが今、現在10000Hit越えていてびっくりです!

次は100000Hitもしもいけるなら、行ってくれればうれしいな~・・・(遠い目)

それでは、こんな管理人ですが
これからもよろしくお願いします!



コメント

No title

10000HITおめでとうございます。アクセスカウンタを見させていただきましたが、最近、ぐんぐんとアクセスが伸びていますね。これはたぶん、ひとつひとつの記事の出来栄えが凄いからでしょうね。

お互いに100000HITを目指して頑張りましょう。

ありがとう!

AMA@さんコメントありがとうございます^^

>ひとつひとつの記事の出来栄えが凄いからでしょうね。
AMA@さんにそういっていただけるとは・・・
自分としてはとても光栄ですね

ん~
最近ぐんぐんアクセスが伸びているのは
windows7の記事のおかげですね
windows7でくぐると3位に表示されるという
状況で、そこから100人以上の方が
毎日来てくれていますから、それが今回のアクセスの
伸び率の正体だと思います。

書いた記事が評価されるのは嬉しいですね~^^
自分のような一発やさんはいきなり訪問者が
減ってもおかしくないんで、アクセスは不安定ですけどね。

というか、、、なぜか休日のほうが
アクセスが少ないのはなぜ?
不思議です・・・

アクセス数でいったらAMA@さんのサイトは
安定して高い数字を誇っていますし
自分からしたら、そちらの更新のマメさと努力と質には
驚かされてばかりですよ。
正攻法な記事でそこまで行くサイトは
正直、中々ないですからね。

自分のほうは気が向いたら記事を更新するといった
フリーな感じですので、こんな自分のような管理の
仕方なのに訪問者が来てくれて嬉しいです^^

AMA@さんでしたらこのまま続ければ
一日U1000Hitは正攻法で軽々と
超えてしまいそうですね。。。

自分も欲を言えばそんな風になりたいです。

最初はひっそり、なんて考えていましたけど
やっぱり訪問者がいるのは嬉しいですしね。

それでは今後とも宜しくお願いします。


No title

さぁPSPプレ(ry

Win7は「より重いVista」
休日はなんかアクセス少ないですよね。
みんな休んでるのか?

ええ

>mxさん

mxさん。。。
いったい何をしようと・・・w

休日の今日(正確には昨日)はアクセスが
少なかったですね。。。
多分、平日の企業や学校からのアクセスが
多かったんだと思います。

休日でもU300超えていましたので
自分的には大満足ですけどね。

プライベートアクセス(夜単位の自宅)からの
アクセスが多い場合は休みの間は一気に
アクセスが増えるでしょうし、逆に業務的な
アクセスでしたら朝が多いという結果が出てますから
多分、今回の記事で、朝と夜両方の訪問者が
訪問していただけるようになったんだと思います。

。。。といっても自分のような一発やさんは
結構不安定(別の意味超安定)ですからね、、、
今回は急激に減ったりするでしょうが
基本的には安定していると思います。

なんにしても今回10000Hit超えることができたのは
みなさんのおかげですし
とても嬉しい事にはかわりありませんよ^^

No title

おぉ~~~~!
10000HITおめです( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
これも暗黒の鬼神さんが、いつも丁寧に面白い記事を書いてきた成果でしょうね。
僕はまだブログを作ったばっかりで1000HITのいってないけれどお互い頑張りましょうm9っ`Д´) ビシッ!!

No title

10000Hitおめでとうございます!
家の事情でいろいろ忙しいですが,
暇を見つけて見に来ます!

これからもがんばってください!!

No title

いつもいつも家のブログにはコメントして頂いているのに此方がコメントしなくてさーせんw

10000HITおめですー
なんかね。やっぱね。5桁いいよ5桁。

きっと此処からアクセス数が異常な程増えるでしょう。呪っときます。


そんな感じでいつもコメントありがとうございます><

おおっ

>>アマテラスさん

お祝いありがとう!

本当に10000Hit達成って嬉しいものですよ
それにしても3大検索エンジンでの表示が1位に戻って
本当に良かったです。(ほっ。。。)

アマテラスさんのほうは一日今現在で10人を
超えているので、とても好調な出だしだと思います。
自分はブログ開設から3ヶ月ぐらいまでは10人以下が
常でしたからね。。。

結構最初(一ヶ月)で10人超えるって
大変ですよ?

理由は、検索エンジンにも最初は引っかかりにくく
サイトの知名度も低いですから、U10とはいえ
超えるのは至難なんですよ。
自分はそれ以外にもあれでしたからね。。。


その調子でこつこつと更新して努力していけば
すぐに1日U100超、U300越を達成するのは
アマテラスさんなら可能だと思います。

あと、ちょっとしたアドバイスをするとすれば
ツール系統はただ紹介するだけではアクセス獲得は
難しいですね。
紹介の仕方の工夫と説明をすんごく
濃くして説明しないと検索エンジンからはなかなか
来てくれませんね(経験談)

一つの記事で一日U5人を越えれば
ツール紹介の記事では大成功といえますね。
それをこつこつ積み重ねていけば。。。

後は言うまでもなく大成功道まっしぐらです。


自分の場合は一発やさんなので
一つの記事からのアクセスが結構確実だったりします。
そして、自分のような気まぐれ適当な性格の場合は毎日更新するより
こんな風に一発に凝縮して書いたほうが楽だったりします。

ちょっとした理念で
「一つの記事を紹介するならその分野の最高峰の記事に」

というのがモットーみたいなところが自分にはあったりします。

ですので毎日、なんて律儀なことはできないんですよね^^;

何はともわれいろいろ書きましたが
アマテラスさんこれからも宜しくお願いします。

うおっ!

コメント書いている間に、、、びっくりした~。。。

>>EDFさん
いつもコメントありがとうございます。
家が忙しくても見に来てくれるなんて、、、
感動です;;

これからも張り切ってがんばっちゃいますよ~!
そんでもってプログラミングは結構順調ですよ~!

そんなこんなでこれからも宜しくお願いします!


>>無効さん

コメントありがとうございます
5桁はね。。。正直かなりうれしいよ。。。;;(感動)

>きっと此処からアクセス数が異常な程増えるでしょう。呪っときます。

ちょwwwおまっw
呪わないで~><

>そんな感じでいつもコメントありがとうございます><

いえいえ、コチラこそこのように祝ってもらって
ありがとうございます。

それにしてもデスクトップ晒しの記事では
コメントしたことによって後で記事に自分の名前が
追加されるのではないかと
後であせりましたよ~(これ書くと本当に無効さんなら自分の記事に追加しそう)((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

というより訪問者暦に記録してあった
現在テンプレ崩壊中\(^o^)/ってなんですか?w

特に崩壊していないと思うんですがw?

そんなこんなでコチラこそこれから
よろしくおねがいします。

No title

http://blog-imgs-24.fc2.com/s/o/n/sonicclock/WS000002.jpg
http://sonicclock.blog98.fc2.com/blog-entry-307.html
有言実行。不言とも言う。

テンプレは直りましたが消してないだけです

No title

なるほどφ(゚Д゚ )フムフム…
アドバイスありですm(__)m
確かにツールなどを紹介する時、ただ使い方や機能を書くだけだったのでこれからはもっと工夫して書いてみようと思います。
では~ノシ

まて

無効さん<<

おいおいおいおいおいおいおいw
やられましたね。
しかも強調表示で。

それでは、久しぶりにやってみますか、、、
期待しててください^^(しないほうがいいです)


アマテラスさん<<

工夫の仕方しだいで一味もふた味もツール紹介&説明
を生かすことができますから、ブロガーとしての
腕の見せ所ですね。

ちょっとバトン記事をこれから書きたいと思いますので
良かったら見てやってください。

使い方や機能だけでも十分OKなのですが
その場合だと、更新頻度が重要になってしまいますから自分の
やり方にはどうしても合わないんですよね。。。

No title

おめでとうございます。
これからも、お互い精進しましょう!

P.S.
「糞BLOG発見!!!!」というブログに暴言吐いている「レン」というのは私です><
途中まで冷静に書いていたのですが、だんだん腹が立ってきたのです。
まだまだ子供ですね。

おおっ!

>>ギュスさん

お祝いありがとうございます!
これからもマイペースに( ´∀`)とやっていきたいと
思っているのでよろしくお願いします。

>>P.S.
「糞BLOG発見!!!!」というブログに暴言吐いている「レン」というのは私です><

そうだったんですか?
あ~
今見たら自分もコメントしてましたね。
内容が無いようが駄洒落っぽいですね正確には
「内容が内容なだけに」ですね。
IMEの学習能力の無さを侮ってました。

>途中まで冷静に書いていたのですが、だんだん腹が立ってきたのです。まだまだ子供ですね。

そんなこと無いと思いますよ?

ブログというのは意見交換や正直な意見を
述べるという本来ならメディア的なところがありますから
ギュスさんの正直なあの意見は
間違っていないと思います。

確かに暴言はまずいですが、
記事も記事でしたし、自分個人としてはギュスさんの
あのコメントは見ていてすがすがしいものでした。

更新頻度から言ってもネタでしょうし、
暴言が書き込まれるのを楽しみであの
記事を書いたように見えます。

アフィリエイターをあそこまで罵倒するというのは
同じブロガーとして正直、自分も見ていて不快でしたね。

なんにせよギュスさんの意見は正当な考えですよ
少なくとも自分は同感です。

話がずれましたね。
それでは今後とも宜しくお願いします

No title

10000HITおめでとうございます。
暗黒さんは、丁寧なコメントをくれるので
その誠実なとこがアクセス上昇につながったのだと思います。
これからもよりよいブログにしましょう。

ありがとうございます。

>>田畑さん

コメントありがとうございます!

>丁寧なコメントをくれるので

特に意識していたわけではなかったのですが・・
そういってもらえるなら光栄ですね^^

>その誠実なとこ

う~ん、自分より誠実なブロガーさんは
結構たくさんいますよ~・・・
自分なんてまだまだ全然ですよ。

これからも(つ´∀`)つとやっていきたいと思ってます
のでよろしくお願いしますね。

今回はお祝いコメントありがとうございました


っと、、、かなり遅くなりましたが

WEBデザイナー試験合格&賞取得
おめでとうございます!
これからも良いデザインを描くことに期待していますよ^^
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバックURL

-

管理人の承認後に表示されます